こんには。キャリコンサルタントのHです。

前回までのおさらいです。

・「長く」働くことのメリットと「長く続かない」ことのデメリットとは?

・長く続くポイントは二つ①「知る」②「印象管理」

・①「知る」ことは3つ「DOCAN」「WILL」「JOB」→ジョブ・カードを活用!!

長く続かない理由…1位は人間関係、2位は思っていたことと違う

・②印象管理

 

前回もお伝えしましたが、印象には3つあります

・第1印象(はじめまして)

→この人ってこんな風な人っぽいな。。。

・今の印象

→この人はこんな人だな。振り返っての印象(ネットだと口コミがこれです)

・あとからの印象

→あの人はこんな人だったな

第一印象が悪いと今の印象を良くする(挽回する)ことがとても大変です。

前々回は第一印象を決める要素58%の【視覚=どう視える】について考えました。

前回は第一印象を決める要素35%の【聴覚…どう聴こえる】について考えました。

→私たちは自然に耳の情報で印象を決めています。

【どう聴こえるか】の第一印象の要素は、、、

・声のトーン

・スピード

・声の大きさ

・適切な敬語が使えているか 等

★今回は適切な敬語について考えましょう。★

 

◆敬語の基本

 ・敬語とは=相手に対して敬意を伝えるために使う言葉。社会の中では、お互いに気持ち

よくコミュニケーションをとるために必要な言葉です。

 ・「調和語」ともいいます。上司と部下、先生と生徒、お客様と店員など立場と年の差を

調和してくれます。だから小学生でも敬語を使うことで先生と対等に話をすることが

できるのです。

◆敬語の種類

 ・尊敬語…相手を敬う言葉。相手の動作、状態、所有物を高める表現です。

 ・謙譲語…自らをへりくだる言葉。自分の動作、状態、所有物を低く扱う言葉です。

 ・丁寧語…言葉を丁寧に整えて使います(~です。~ます)。美化語は言葉を美しく使い

ます(味噌汁→お味噌汁)

 

◆間違えやすい敬語

 ・尊敬語は主語に「お客様」を謙譲語は主語に「私(わたくし)」をつけて覚えると間違わずに使えます。

 

 

尊敬語

尊敬語文例

謙譲語

謙譲語文例

する

なさる

お客様がなさります。

いたす

私がいたします。

いる

いらっしゃる

お客様がいらっしゃいます。

おる

私がおります。

来る

いらっしゃる・お見えになる

お客様がいらっしゃいます。・お客様がお見えになります

うかがう

私がうかがいます

行く

いらっしゃる

お客様がいらっしゃいます。

うかがう・参る

私がうかがいます・私が参ります。

聞く

お聞きになる

お客様がお聞きになります。

うかがう

私がうかがいます

見る

ご覧になる

お客様がご覧になりました

拝見する

私が拝見いたしました。

いかがでしょうか?

適切な敬語を使うことができていますか?

 

適切な敬語を使うことは社会人として信頼される印象管理に必要な要素です。正しく理解して正しく使いましょう。

 

次回は敬語を意識して、社会人として望ましい用語、望ましくない用語について考えましょう