こんにちは ジョブカードアドバイザーの白崎ですうさぎ

 

この夏も異常気象が止まらない太陽そして地震みずがめ座 不安ですキョロキョロ

やはり日常生活で温室効果ガス排出削減を意識して行動することですかね?

私たちができることを考えると・・・

節電など身近でできることから取り組みます。

 

さて、先日の相談業務にて・・・クリップ

どの訓練科を受講するか迷っているとのことでした。

これまでのキャリアを丁寧に整理することで

自己理解が深まり、次に何がしたいのか明確となったキラキラ

訓練科を選択し受講への意思も固まったと感じることができ

ジョブ・カード作成完成となった照れ

 

最後に相談者の方より・・・

「いつも決断力がないのです」とのこと。

なるほど・・・

これからも、仕事だけでなく、決断しなければならない場面は数多くあります。

そもそも、

自分が出す答えに自分自身が疑いを持ってしまい決断力が失われ、

自分の意見に自信を持つことが難しいのではないか?

「決断して失敗するよりは決断しない方が良い」と考える?

また、置かれている環境によっては、容易に決断できない場合もありますからね。

 

決断力がある人は、

たとえ失敗してもそこから学べるという意識があるのかも知れません。走る人

決断力のない人は、「失敗したらそれまで」と感じ、失敗を悔い自分を責めてしまいがちになるのかな?

 

決断力のつけ方としては、

人の意見に興味を持って接すると、客観的な意見が得られ、

「自分の意見も受け入れてもらえるのではないか」と感じやすくなり

決断しやすくなります。(実体験)

まずは、人を理解する習慣をつけることでしょうか?

そして

「自分のよさ」「自分の至らなさ」両面を受け入れて

「自分は自分でよい」という感覚が強まると

自分で決断することに意識が向くのではないかと思いますおねがい