滋賀県で『天下布武』をテーマに参拝 | 福井御朱印倶楽部

福井御朱印倶楽部

趣味は、神社仏閣巡り。もちろん、目的は参詣・参拝。
さらに、お参りの醍醐味は、それぞれのお寺や神社の特徴的で魅力あふれる御朱印をいただくこと。
そんな素晴らしい趣味を持った素敵な仲間の交流の場を作りたくて、ブログを始めてみました!

四月に滋賀県へお参りに行きましたが、三月末から続く心臓の痛みと五月の緊急入院と手術で、ブログに書かないままになってました。

まずは、安土城へ。

この頃は、胸の痛みがいつ始まるか分からないため、入口で御朱印をいただき、安土城址には登れませんでした。
摠見寺の御朱印です。入口でお参りしました。
安土城址前の広場では、芝刈ロボットが芝刈をしてました。
次も同じく滋賀県内。
沙沙貴神社です。
安土城址の摠見寺が最初の目的で、同じく武家に関わる場所を調べました。
佐々木源氏ゆかりの神社だそうです。
平日ですが、ちらほらとお参りの人が来てました。
桜の花の限定御朱印を見開きで書いていただきました。
『なんじゃもんじゃ』の木。
五月には花が咲き、新聞にも出てました。
最後も武家つながりで、兵主大社です。
「兵主」という名前から、中世には武将の信仰が厚かったそうです。
兵主大社の花手水です。
今回の御朱印はすべて、建勲神社の天下布武の御朱印帳にいただきました。
どこまで武をテーマにお参りできるか挑戦してみます。