雪吊りと・・・ | みどりのゆび 万葉菊花園のブログ

みどりのゆび 万葉菊花園のブログ

福井県越前市の東に位置する味真野地区に
万葉菊花園があります。
こちらでは、秋の風物詩「たけふ菊人形まつり」に
展示する菊を作っています。
菊作りの苦労や楽しさ、味真野地区のいいところを
お知らせしていきます。

紅葉の見頃も過ぎました。

一部分では、まだ見ることができます。

 

真っ赤に色づいた

ハツユキカズラです。

グランドカバープランツで、

夏は青々・秋は赤々と、一年中

楽しませてくれます。

 

 

サザンカ(山茶花)も見頃ですよ。

ツバキ(椿)と似ていますが、

こちらは時期が早く咲き、花がひらひらと

散りますので、

見分けがつきやすいかも。

 

 

フラワー公園の雪吊りも

終わりました。

 

ドウダンツツジも雪に備えて・・・。

 

紅葉はきれいですが、

落葉もすごい。

掃いても掃いても落ちますね。

 

正面玄関前の花壇も

こんな感じです。

 

こちらは

運動会で鉢巻をしている子供たちみたいに

見えました。

 

今年の冬は、雪が多いと聞きますが、

適度に降る雪は楽しみです。

 

マスク着用でお越しください。