ありがとう平成。明日は令和元年。 | みどりのゆび 万葉菊花園のブログ

みどりのゆび 万葉菊花園のブログ

福井県越前市の東に位置する味真野地区に
万葉菊花園があります。
こちらでは、秋の風物詩「たけふ菊人形まつり」に
展示する菊を作っています。
菊作りの苦労や楽しさ、味真野地区のいいところを
お知らせしていきます。

令和元年5月1日水曜日 午前10時から

万葉館にお越しいただきましたお客様、先着300名様に

あじまの万葉まつり実行委員会より、

「あじまの恋の万葉焼き」を

プレゼントいたします!!

(祝・令和ラッピングにてお渡しいたします!)

 

万葉焼きとは・・・。

あじまの万葉まつりや、地域のイベントでしか

食べられない和スイーツなのです!!

 

そして、

ただいま万葉の里味真野苑「万葉館」では、

特別展「犬養万葉記念館 万葉故地交流展」を

開催しております。

(最終日は6月4日)

新元号が万葉集からの引用ということで、

多くのお客様にご覧いただいております。

 

 

 

お花の開花状況ですが、

連日の雨天にもかかわらず

順調ですよ。

フジは満開。なんとか万葉まつりまで持ってほしい!・・・です。

 

ボタンは日に日に見ごろに近づいています。

 

ツツジもいい感じで咲いてきました。

 

そして、味真野苑下段の池付近では、

写真スポットでもお楽しみいただけまーす!!

 

ゴールデンウィーク後半も

皆様のお越しをお待ちしております!!