味真野地区がTBS BSの取材をうけました~!! | みどりのゆび 万葉菊花園のブログ

みどりのゆび 万葉菊花園のブログ

福井県越前市の東に位置する味真野地区に
万葉菊花園があります。
こちらでは、秋の風物詩「たけふ菊人形まつり」に
展示する菊を作っています。
菊作りの苦労や楽しさ、味真野地区のいいところを
お知らせしていきます。

10月29日水曜日 20:00~20:55

BS-TBS(6チャンネル)

または丹南ケーブルテレビ161の

美しい日本に出会う旅 勘九郎街道をゆく」を

ご覧ください目


越前の里味真野苑、五皇神社と

タケフナイフビレッジで

撮影が行なわれました。


池田千代治さん

まずは、越前の里味真野苑の継体大王像前にて

味真野史跡保存会の池田千代治会長が

取材をうけました。


継体大王像前にて取材


続いて、文室(ふむろ)町にある神社

五皇神社です。


五皇神社

堀リュウキさん

こちらでは、郷土史家の

堀 立熙さんと、


地元の方も撮影に協力  ご協力ありがとうございました

地元の方にご協力をいただきました。


この神社は、

階段をほうきできれいに掃きながら上がると

腹痛が治ると言われています。


つづいて、タケフナイフビレッジにて。


タケフナイフビレッジ   店内で撮影


記者さん、カメラマンさんが

味真野の風景や自然にとても感動していました。


番組となって見る事が、今から楽しみです!!


もう一回言いますよ!


10月29日水曜日 20:00~20:55

BS-TBS(6チャンネル)

または丹南ケーブルテレビ161の

美しい日本に出会う旅 勘九郎街道をゆく」を

ご覧ください目


忘れないでね~!!