琉球花織
半幅帯

【知花花織】

知花花織(ちばなはなおり)は沖縄市知花村に古くから 
伝承されている馬競走(ウマハラシー)や五穀豊穣祭事 
に祭礼衣装として織り継がれていた木綿織物です。
斬新な経浮き花織であり、とても珍しい半幅帯です。 



【首里花織】

首里花織は那覇の首里城近辺で織られていた花織です 
琉球王族に向けて織られた華やかで格調高い作風です
 今回はやや渋めの色味、図案をセレクトしてみました  





【首里ヤシラミ織・首里道屯織】 

左はヤシラミ花織、経緯の縞が市松状の網代(あじろ)に 
織られた文様 鑢(やすり)の目に見えることから名付け 
られました。真ん中は首里道屯(ロートン)織、経糸を  
浮かせて織る花織です。右は珍しい濃紺地の花織…  
この半幅帯は化学染料ですが藍が帯に移りやすい
正藍染の着物、浴衣に最適ではないかと選びました…






琉球花織の半幅帯は涼しくて
お手軽ながら格調とボリューム
に満ちており推しの一品です。

#琉球染織 #琉球花織 #半幅帯 #知花花織 #首里花織 #ヤシラミ織 #道屯織 #ふくひろ