Hi there
This is Eiko!!
「使える英語」と「自信」を身につけて
世界をChoice出来るあなたをサポートする
英語コーチの福田えいこです。
いつも読んでくださりありがとうございます
こちらを読んで頂けると嬉しいです
↓↓↓
自己紹介
もっと知りたいと思われた方は
↓↓↓
『英語コンプレックスから英語コーチになるまで』
昨日の6月21日は夏至。
とっても日が長く
梅雨の晴れ間で
気持ちのいい1日でしたね♪
スピリチュアルの世界では
『1年でもっとも太陽のエネルギーが降り注ぐ日』
ということで
エネルギーの流れが変わる転換点
ターニングポイントという位置付け
だそうです
夏至の前後1週間は
次のステージに進むための
ヒントやメッセージがやってくる
とのことなので
大切に過ごしていきたいですね
さて、
夏至は英語で・・・
The summer solstice
ちなみに
冬至は
the winter solstice
solsticeって
聴き慣れない単語ですが
ラテン語からきていて
「(太陽の)至点、最高点」という意味。
でも、こういう
馴染みのない単語で
そもそも年2回しか使う場面もない単語は
頑張って覚えよう!
とせずに
わかりやすく言い換えよう!
というスタンスで
・要は?
・つまり?
・具体的に?
と考えて説明してしまえば良いです。
夏至の場合は簡単で
夏至=the summer solstice
ではありますが
もっと簡単に
The longest day of the year.
(一年で一番日が長い日)
と言うのがおすすめです。
実際に、
アメリカのニュースサイトである
USA todayやWSJでも
”What is the summer solstice?"
といったタイトルが多く
The longest day of the year.
などと説明されている記事が多かったです^^
英語力と自信をつけて世界をchoice!
『つながる&深める』英語学習コミュニティ
お気軽にご参加ください^^
↓↓↓
https://www.facebook.com/groups/186215235275429/?ref=share
「使える英語と自信を身につけて、
世界をChoiceできる」
6日間無料メールセミナー
世界のどこでも
英語力と自信を武器に
あなたらしく活躍するための方法を公開中!
期間限定で特別に
2大特典をおつけしてます。
◆ 短期間で英語力を上げる人の共通の5つの秘訣
◆ 目的別カリキュラムアイディア4選
体験カウンセリングなども
特別価格で先行案内しております♪
詳細&ご登録は画像をクリック
↓ ↓ ↓
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ブログの更新情報や
各種イベント情報を
いちはやくお届けします。
また、
英語のおもしろいニュースや
英語フレーズなどを配信しています。
英語に関する質問なども
こちらで受付けておりますので
気軽にご登録くださいね^^
お友達追加は
「@azg2486r」で
検索していただくか
こちらをクリックお願いします^^↓↓
価値観・世界が広がる・世界・幅を広げる・自分・考え・経験・海外・常識を変える・英語・英会話・英語コーチ・英語教室・勉強法・ビジネス