Hi there爆  笑

This is Eiko!!

 

 

「使える英語」と「自信」を身につけて

世界をChoice出来るあなたをサポートする

英語コーチの福田えいこです。

 

 

いつも読んでくださりありがとうございますキラキラ

 

 

初めましての方は(^^)
こちらを読んで頂けると嬉しいです
↓↓↓
自己紹介

もっと知りたいと思われた方は
↓↓↓
『英語コンプレックスから英語コーチになるまで』

 

 

 

『使える英語と自信を身につけるための6日間無料メールセミナー』はこちら

 

 

 

 

 

先日、誕生日でして

たくさんの方から
メッセージをいただいたり

前職の上司や
ご無沙汰していた方からも
お祝いの言葉をいただいたりして

すごく愛を感じた一日でした。



これまで関わってくださっている方々へ
改めて、ありがとうございます!
と感謝を伝えたいですキラキラ






11月は自分の誕生月なので
もともと好きなのですが

アメリカのThanksgiving(感謝祭)
の風習を知ってから
さらに好きな月になりました。




家族や親族で集まって
豪華な食卓を囲み


What are you thankful for? 
(感謝していることは?)


と、この1年の出来事を振り返って
嬉しかったことや
感謝していることを言葉にする。




子ども英語を教えていた時は
子どもたちが
I’m thankful for ~. 
と感謝の気持ちを書いた
カードをご家族に郵送したり^^


子どもたちの家族への想いに
ほっこりする素敵なイベントでもありました。







そんなThanksgivingとセットで
アメリカが大盛り上がりするのが
Black Friday



日本でもAmazonなどが取り入れて
Black Fridayを行うお店も増えているので
ご存知の方もいるかも知れませんが


11月の第4週の木曜日の
Thanksgivingの翌日の金曜日。


それがBlack Friday。
今年は11月27日ですね。




もともとは
Thanksgivingの
売れ残りの一掃セール。


日本でいうところの
お正月セールのような感じで

破格のセールが1日限定で行われるんです。








なぜBlackというのかは
諸説あるようですが



Black Fridayの日は
小売店は夜明け前の
真っ暗な時間から開店したり。


(私の留学時代は

 Best Buyという家電量販店は朝4:00開店だった気が・・・)


深夜から徹夜で並んでいる人がいたり


小売店の大幅に黒字になる日


ということで
Blackとつけられたと聞きました。





11/19(木)12:00〜の
FacebookグループLIVEでは

『Thanksgivingの歴史』

をテーマに
リスニングやディクテーション
クイズなどをしていきたいと思います^^



お昼休み中の英語学習として
コメントでクイズに回答したり
ライブ参加を楽しんでください。


クローズドなグループなので
まずはグループ申請をして

ご参加ください^^
 

 

ご参加は下記の無料サロンから♪

↓↓↓

 

-英語コーチ:福田えいこ

 

 


誰でも参加可能!無料サロン


英語力と自信をつけて世界をchoice!

『つながる&深める』英語学習コミュニティ

 

お気軽にご参加ください^^
↓↓↓

https://www.facebook.com/groups/186215235275429/?ref=share

 

 

 

 



 

 

 

価値観・世界が広がる・世界・幅を広げる・自分・考え・経験・海外・常識を変える・英語・英会話・英語コーチ・英語教室・勉強法・ビジネス