blogは今後、武蔵ワイナリーのホームページに掲載します。
↓↓↓↓↓↓↓↓
武蔵ワイナリーHP
◆武蔵ワイナリー会員募集要項
ワイン会員募集の目的は、ワイナリー設立にご賛同頂き、早期に醸造所等の建設及びその設備を購入するためです。ワイナリーを実現するためには皆さまのご支援が必要です。
① 正会員 入会金 1口 50,000円
② 入会金のみで、年会費等の追加費用は一切かかりません。
③ ワインはお酒であり、20歳以上の方に限らせて頂きます。
④ 必要事項(会員種別と口数・住所・氏名・電話番号・メールアドレス等)をお届け頂きます。
⑤ お届け先: 〒355-0321 比企郡小川町小川985-5 福島有造
電話 080-7043-0634 0493-74-6840 FAX 050-3488-0374
メール yuzo.fukushima@gmail.com
⑥ ご入金口座: 武蔵野銀行 小川支店 普通1046023 ムサシワイナリーフクシマユウゾウ
◆武蔵ワイナリー会員の特典
① 正会員様には、入会時から毎年1本、合計金額が60,000円に達するまでワインを差し上げます。
ワインの受け渡しにかかる費用(宅配等)は、会員様負担です。
② 正会員様は、ワインを購入する場合に通常価格の10%引き以上にてご購入出来ます。
(1口以上10%引き、10口以上15%引き、20口以上20%引き)
③ 収穫祭など、イベントのご案内をさせて頂き、優先的にご参加頂けます。
◆武蔵ワイナリーの将来像
武蔵ワイナリーは、2015年の会社設立、2016年の醸造所建設を目標に、最終的には2000口のワイン会員募集を計画しています。
10年後の武蔵ワイナリーの姿は、ブドウの作付面積20,000平米、ワイン生産量10,000本、7,500L。
「小川 小公子 2013」は、通常価格5,000円+消費税ですが、同じつくり方のワインで、3,000円+消費税を目標に値下げをしたいと考えています。(ただし、長期熟成等の場合はこの限りではありません。)
会員のお申込みは、こちら
目指せ「武蔵ワイナリー」設立!~ブドウ・農業・ワイナリーに関するブログ~
埼玉県比企郡小川町で2011年4月からブドウの栽培を開始するのに合わせ、「武蔵ワイナリー」設立を目指すためのブログを立ち上げました。 「このブログを書き続けること=ワイナリー設立の近道」と考え、情報発信して行きます。 また、数多くの方々のご支援・ご支持を頂ければ嬉しく思います。
埼玉県比企郡小川町にて、無農薬栽培によるワイン
作りに取り組んでいます。
2013年夏に収穫したブドウで、2014年3月に初めてワインになりました。
無農薬栽培は、とても手間がかかりますが、美味しいワイン
を必ず作りますのでお楽しみに!
■HPが完成しました。
http://www.musashiwinery.com
ワイン会員募集の目的は、ワイナリー設立にご賛同頂き、早期に醸造所等の建設及びその設備を購入するためです。ワイナリーを実現するためには皆さまのご支援が必要です。
① 正会員 入会金 1口 50,000円
② 入会金のみで、年会費等の追加費用は一切かかりません。
③ ワインはお酒であり、20歳以上の方に限らせて頂きます。
④ 必要事項(会員種別と口数・住所・氏名・電話番号・メールアドレス等)をお届け頂きます。
⑤ お届け先: 〒355-0321 比企郡小川町小川985-5 福島有造
電話 080-7043-0634 0493-74-6840 FAX 050-3488-0374
メール yuzo.fukushima@gmail.com
⑥ ご入金口座: 武蔵野銀行 小川支店 普通1046023 ムサシワイナリーフクシマユウゾウ
◆武蔵ワイナリー会員の特典
① 正会員様には、入会時から毎年1本、合計金額が60,000円に達するまでワインを差し上げます。
ワインの受け渡しにかかる費用(宅配等)は、会員様負担です。
② 正会員様は、ワインを購入する場合に通常価格の10%引き以上にてご購入出来ます。
(1口以上10%引き、10口以上15%引き、20口以上20%引き)
③ 収穫祭など、イベントのご案内をさせて頂き、優先的にご参加頂けます。
◆武蔵ワイナリーの将来像
武蔵ワイナリーは、2015年の会社設立、2016年の醸造所建設を目標に、最終的には2000口のワイン会員募集を計画しています。
10年後の武蔵ワイナリーの姿は、ブドウの作付面積20,000平米、ワイン生産量10,000本、7,500L。
「小川 小公子 2013」は、通常価格5,000円+消費税ですが、同じつくり方のワインで、3,000円+消費税を目標に値下げをしたいと考えています。(ただし、長期熟成等の場合はこの限りではありません。)
会員のお申込みは、こちら

埼玉県比企郡小川町で2011年4月からブドウの栽培を開始するのに合わせ、「武蔵ワイナリー」設立を目指すためのブログを立ち上げました。 「このブログを書き続けること=ワイナリー設立の近道」と考え、情報発信して行きます。 また、数多くの方々のご支援・ご支持を頂ければ嬉しく思います。





■HPが完成しました。
http://www.musashiwinery.com