昨日、ファンタジースプリングスレストランについて調べていたら、セレブ泊の私は、レストラン以外のホテル敷地内には入れないことが発覚しました。

 

 

 

その経緯はこちら。

 

 

 

 

ホテルのロビーなどを見られなくて残念!ということの他に困った事があせる

一つ予定していたことが狂ってしまいました。

これがワタシ的には大問題で悲しい

 

 

 

ファンタジースプリングスレストランでのランチ後、新エリアがテーマのハーバーグリーティングを見る予定でいたのですが、その移動で“奥の手”を使うつもりでした。

 

それは、ちょうどランチでファンタジースプリングスホテルにいるんだから、そこからベイサイドステーションに出て、リゾートラインでディズニーシーステーションへ、そしてメディテレーニアンハーバーへ移動しちゃえばいいんじゃない?というものでした。

 

我ながら名案キラキラと思っていたのですが、レストラン店内から出られないので、当然ベイサイドステーション側には行かせてもらえませんよね、とほほ。

 

 

 

となると、覚悟を決めて歩かなくてはなりません。

ファンタジースプリングスホテルからメディテレニアンハーバーまで、シーの端から端です。

遠いーーーっ!

 

 

 

ファンタジースプリングズは抜けるまでにどのくらいかかるんだろう?10分くらい?

そしてロストリバーからハーバーまで歩くと、私の足では混雑日だと15~20分くらい。

移動で30分は見ておいた方がいいよね?

 

 

 

そして、この日のファンタジースプリングスレストランの予約は13:40から。

 

おそらく制限時間2時間。

それだと食事が終わるのは大体15:40頃です。

 

 

 

 一方ハバグリ。

 
1回目はランチ時間と被るため、2回目の16:10を観る予定。

 

 

となると、ランチ終了が15:40の場合、ハバグリ始まるまで30分しかない。

超ギリギリじゃん!あんぐりガーン

 

さすがに余裕を持って歩きたい。

これは食事を早めに切り上げないと~っ!

 

 

 

 

はーもうホント、心の底から思う。


どうしてファンタジースプリングスからベイサイドステーションに出るゲートがないの!?


てか私、初めてファンタジースプリングスの発表があった2018年の時から、当たり前にそういうものを作ると思っていたよ。

 

 

 

入園はアクアスフィアの方からだけでもいいんです。

荷物検査やゲストが並ぶスペースも必要ですしね。


でも退園の時は、通常もゲート数絞ってるし、ゲート作れたと思うんですよ。


だって帰り際にベイサイドステーションに行けるのと行けないのとでは全然違いますよね!

 

仮にトイストーリーホテルやオフィシャルホテルに泊まるとして、ファンタジースプリングスエリアで退園時間を迎えた場合。

そこからディズニーシーステーションまで30分かけて歩き、リゾラで3/4周してベイサイドステーションに行くわけでしょ?

 

ファンタジースプリングスの隣に目的のホテルはあるのに。

いや何の罰ゲームですか不安ガーン

 
 
 
すみません、なんか長々と愚痴ってしまいましたあせる 

 

もしかしたら、今の加熱した状態が落ち着いた頃、誰でもファンタジースプリングスホテルに入れて、反対側に通り抜けられるようになってるかもしれませんね。

そう願いたい。

 

 

まぁそんな先のことはともかく、問題は来月のバケパイン。

体力的にもシーの端から端まで歩くの辛そうなんだけど!




 

今回のハバグリはYouTubeで見るだけでもいいかな・・・・とすっかり弱気になってる私です悲しい