子どもの未来に種をまこう🌱

子どもと一緒に成長する

親子の自己肯定感を高める子育て応援します!


山口県周南市

リトミック研究センター認定教室

なないろリトミック教室

福田祐美です。


ブログをご覧頂きありがとうございます✨



♪子育ての風通しを良くする




子どもに幸せになってもらいたい🌈
親ならば誰もが願うことです。


そして
幸せになるために子どもに
どんな環境が良いのだろう??


これも親ならば、あれこれ想いを巡らせていること
かと思います。



そして毎日の生活の中で


子どもとの時間、どう過ごせば良いのだろう??
と思うことありませんか。


私はいつも思っていました😚



たとえば
毎日忙しくて、ゆっくり子どもと向き合えない。


もしくは、時間はあるけど、ついついテレビに
頼ってしまう。(テレビは悪くないけれど、付き合い方は考えた方が良さそう。)


親子だけで過ごすのがなんとなくしんどい。


などなど。



そんな時は、習い事を活用してみるのも
ひとつの選択肢♪


他の親子さんや先生など、自分とお子さんとの関係に
第3者が入ることは
なんだか子育てを楽しめないな〜という時に
風通しを良くしてくれます🌈



風通しを良くするとは
ママやパパが前向きに子育てできるようになることを
意味しています。



子育てって人との関わりがあった方が良いです🍀



なぜなら
同じ年齢の子を持つ親同士、色々な話に共感でき
そうそう、うちも〜!!と
悩んでるのは自分だけじゃないと思える。
→孤独な子育てから勇気づけられる子育てへ😊



我が子の良いところに気づける。
慎重でなかなか動こうとしない我が子。
しっかり観察してから、よし!と思ってから
行動していますね、観察力がありますねと言われる。
→“我が子らしさ”を違った見方ができる。
柔軟な見方ができる。



習い事を通して我が子と向き合える時間が作れる。
家より客観的に我が子を見守れる。
しっかりスキンシップやコミュニケーションが
取れる。
→親子の自己肯定感アップ🆙



定期的に通えるから生活にメリハリができる。
良い生活リズムができる。
いつもの場所、いつものお友達、先生。
安心感のある環境は子どものやってみようという
意欲を引き出します!
→家庭や園以外でも居場所があると安心😊
人は人によって育てられる🌈



習い事や子育て支援センターなどで
親子以外の人との関わりから
子育ての風通しを良くすることが
できます✨



私の場合は、音楽というツールで
リトミック、ピアノという習い事を通して
子育ての風通しを良くしていきたいです🍀



玄関のお花✿
向日葵は大好きな花です😊


体験レッスン受付中


リトミックレッスン
一緒に始めませんか?



ただいま募集中のクラス



Step1(今年度2歳になるお子様)

木曜日 10時〜11時



Step2(今年度3歳になるお子様

金曜日 9時30分〜10時30分



Step3(年少児)

金曜日 15時30分〜16時30分




周南市秋月講師自宅にて


参加費 1組 1000円





お問い合わせ、お申込み
LINEからお友達登録をされてお問い合わせください☆

下記↓ボタンで登録できます。



友だち追加
 

お友達登録していただいた後

メッセージやスタンプを送って

頂けると、1対1でのトークが可能になります。


検索ID    @ulm8061w

Email: hiromi72fukufuku@
       ymobile.ne.jp

    電話番号をタップすると
   講師携帯電話につながります
       08019303616