新年みんなで弾いてみよう会&視野検査
1月は師匠のお稽古がなくて、自主練というのもなんか違う気がしたのでお稽古場借りて来れる人が来て、弾ける曲をみんなで一緒に弾いてみる、なんてのをやってみたいと師匠に相談したところおーやってみな🎵と背中押していただきました。それでお仲間のみなさんに声かけたらこの指とまってくださいまして15日(日)にその企画を実現することができました。さくらさくらことぶき松の緑末広狩小鍛治越後獅子だっけな?マチガエタ!💦というのはあったけどいきなりでもちゃんとノリが合って久しぶりに弾く曲もあるけどどれもいい感じに楽しく弾く弾くことができました。かなり、感動❤️😄❤️初めて一緒に弾くのにねすんなり合わせられるのは仲間だから‼️😄とてもおもしろかった。休憩とおしゃべり。ついつい長くなる😄😄Sさんがね、ずっと楽しみと言ってくれてたのに風邪でお休みだったのが残念。でも、去年体調悪かったNさんが元気で来てくださったりお三味線久しぶりに弾いてくださったOさんも全然ブランク感じさせない様子だったしとても嬉しかったです。2月のお稽古が楽しみ🌱白状すれば、さすがにちょっと疲れていつも、たくさんのお弟子さんのお稽古してる師匠はすごいエネルギーだなぁと思ったことでした。エネルギーもってこれからも元気でいるために、カラダのメンテナンスが必要になっています。いろいろ、ありますよね。年々、、、私はすでに緑内障の治療が始まっていますが今回の視野検査で、また少し進行してると言われてしまった。あー もー これイヤー不安になるじゃんね。まあ、死ぬまでに見えなくなるなんてことはないと思ってますけど。目薬ひと種類増えちゃった。大事にしよう。自分のカラダ。