11月が終わり12月になった
11月毎週末イベントで充実充分えと、前回どこまで書いたのかな?新見市岡山県の北のほう冬は雪がいっぱい積もるところその、新見市の石蟹 いしが と読む石蟹公民館の公民館講座に連れていってもらいました。車で2時間。空気が冷たくて、全然ちがう。ストーブも焚いてあったけど、流石県北‼️と思ったわ。三味線もね、いろいろあってねみなさん津軽三味線はご存じよねでも、今日は長唄ですからねってお話したら津軽三味線が聞きたい~♥とお客様。あらぁごめんねぇ私、津軽三味線は弾けなくて次回の企画、館長さんにお願いしましょー😆😆😆な、なんとふんわかな。楽しく過ごさせていただきました。帰って着物脱いだとたんにフワフワしてバタンキュー。ラストは11/30(土)大阪 高槻 山水館のお座敷会。大阪のお稽古場の方中心に、東京、浜松、岡山からと集い楽しく弾いて唄って宴会して。チームテツクロどんどん拡大、成長著し。お座敷会っておもしろいモノ考えたもんですねぇ師匠岸の柳と椀久生涯やる曲になったなぁ帰ってきたら12月ですよ師走ですよ今年は、想定外にしんどかったなぁ楽になりたいんだけどなぁ仕事ねイヤなんよねーお座敷会の翌日朝日を浴びて散歩しながら青空にむかって叫んだよバカヤローーーーーーサイコー😍💓💓