嫌われたくない | そんなことされたら、好きになっちゃうじゃない!

そんなことされたら、好きになっちゃうじゃない!

なぜあなたの恋愛は思い通りにならないのか?
でもね、男性心理を知ることで、モヤモヤがなくなりますよ。

更にユタや姓名判断鑑定士とパートナー。
みんなと一緒に、あなたの恋愛のお悩みに寄り添っていきますよ!

恋愛でよくある失敗の1つが「嫌われないように行動しすぎて、結局振られる」というもの。


このケースに陥るのは、男性よりも女性の方が多いのが特徴です。

 

 


どうして、「嫌われないようにする努力」が無駄になるのか。

 

そしてどういう人が「嫌われない努力をする」という思考になりやすいか、を見ていきます。





■人が見えない

 

なぜ、「嫌われないように行動する」とフラれやすいのか。


それは、嫌われないように行動する人は、人としての特徴が薄くなってしまうから、です。

 

 

 

人は笑ったり、怒ったり、悲しんだり。こういう感情を表現してこそ、魅力がでてきます。


嫌われないように努力をすると、どうしても感情が希薄になります。

 

さらに「これがしたい、あれがしたい」という意思表示もなくなっていくので、相手からは「この人はいったい何者? まるで空っぽの人と接しているかのようだ」と思われてしまうのです。





■嫌われない努力をする人

 

必要以上に『嫌われない努力』をする人は、自分に自信を持っていない、という特徴が多いのです。


例えば、付き合っているカレが自分より格上と感じている場合。


どうしても引け目を感じて、わがままなどが言えなくなってしまいます。

 

 

他にも、「自分なんて」とか「私を受け入れてくれる人なんていない」と思っている人も、言いたいことが言えなくなってしまい、結果的に「嫌われない努力」をしてしまうことがあります。

 

 

 

 

 

■恋にはわがままも必要

 

恋というのは、人と人との気持ちのぶつかり合いの場です。


ぶつかり合いを避けてしまって我慢をしたり、嫌われない努力をし続けると、相手は恋の気持ちを失ってしまいます。(反対に気持ちをぶつけすぎても、相手は疲弊してしまいますが)

 

 

 

我慢しすぎている人は、もっと気軽に相手に気持ちを伝えてみてください。


わがままを言ってもいいでしょうし、お願いをしても良いのです。


困ったときに頼っても良いのです。

 

 

 

素のアナタを相手に垣間見せることで、相手はアナタのことをさらに好きになってくれるのですから。

 

『嫌われない努力』は少なめにして、『二人の気持ちをつなげあう努力』をしてみると、二人の関係はより強固なものになっていきますよ ^^

 

 

 

復縁、復縁したい、男性心理、恋愛、恋のライバル、婚活の悩み、元カレが忘れられない、彼氏、恋人、などのご相談を承っています。

 

 

 

-----

心理コーディネーター 小川敦巳

  ▶︎ 無料相談

  ▶︎ プロフィール

 

 


あの人の「1番」になるために、今から準備しましょう。
応援します ^^