白と黒。(二十年の…) | まち。の微妙な子育て日記+時々病棟日誌 福岡大学病院 救命センター 活動ブログ<別館>

まち。の微妙な子育て日記+時々病棟日誌 福岡大学病院 救命センター 活動ブログ<別館>

元々は福岡大学病院救命センター活動ブログ内に綴っていた子育て日記。
半年ほど本家が更新不能となっていたため、一時的に作ったこの「別館」ですが、 
ちょっと楽しくなってきたので、とりあえず続けてみる事にしました。

ある天気の良い午後。


『まち。』の微妙な子育て日記 + 時々病棟日誌 福岡大学病院 救命救急センター 活動ブログ <別館>


救命センター棟の中庭(?)部分で、

なにやら怪しげな動きが…。

『まち。』の微妙な子育て日記 + 時々病棟日誌 福岡大学病院 救命救急センター 活動ブログ <別館>


床がツートンカラーになっている、おしゃれな建物なのではなく、

『まち。』の微妙な子育て日記 + 時々病棟日誌 福岡大学病院 救命救急センター 活動ブログ <別館>


実は黒い部分(白矢印)は清掃前で、

白い部分(赤矢印)は清掃後。


テレビショッピングなどで良く見る高圧洗浄機で、

中庭部分を徹底清掃しているのです。


救命センターが設立されて、今年でちょうど20周年。

20年という長い月日をかけて、徐々に黒くなってきていたのでしょう。

清掃して初めて、建物の元の色を知ることができました。


『まち。』の微妙な子育て日記 + 時々病棟日誌 福岡大学病院 救命救急センター 活動ブログ <別館>


この日は、ちょうど半分で終了。


続きはまた、いつか。


『まち。』の微妙な子育て日記 + 時々病棟日誌 福岡大学病院 救命救急センター 活動ブログ <別館>