日曜日は強風の中、桜を愛でに出発。

ルートは逆回りの周智コースをベースに、適当に寄り道をする感じで。

金曜日の疲労で脚が重いので、写真を撮りながらのサイクリングモードですよ。


まずは船明ダム。



ここの桜はキレイなんですよね。

個人的には秋葉ダムの千本桜よりもこっちの方が好き。

残念ながら満開まではもう少しでした。


続いて春野ふれあい公園手前の堤防の桜。


ここにも桜の木があったんですね。

堤防沿いは走らないので気がつきませんでした。


からの久しぶりに大天狗にご挨拶。



春野トンネルを越え、下りの途中でいい感じの桜を発見。


看板があるから撮影スポットかと思ったら、土砂災害警戒区域表示板でした(笑)


この辺ではメジャーな桜のスポットである森町の堤防。


ここも満開にはもう少しですね。


花より団子な自分としては、スイーツも補給せねば!

ということでMOTAでスイーツ補給。



冷たいソフトクリームと温かいガトーショコラの組み合わせが絶妙で美味かった!


最後は新平山工業団地の桜。




見頃を迎えていてすごくキレイでした。


走行距離:75.7km

平均速度:26.8kph

獲得標高:568m


SNSを見ると、各地そこそこ咲いているみたいですね。

ブルベのサブタイトルが「お花見」なので、今週末まで持ってくれるとうれしいなぁ。