一週間家を留守にしていました。

 

こんにちは。お久しぶりです。

一週間家を留守にしていました。上の子の引越し新生活準備です。

覚書なので興味のない方はすっとばしてくださーい。

 

先ず、この引越しが決まるまで3つの選択肢がありました。

 

キラキラ第一志望が合格→ K大へ

キラキラ第一志望が不合格→ 第二志望・地元の旧帝大の後期試験結果発表22日待ち。

キラキラ第一・第二志望不合格→ 滑り止めの東京の私大へ

 

 

第一志望の合格発表は10日の正午だったので

 

前日にJTBに行き、住まい探しのための宿泊と新幹線の相談の予約を11日に取る。

 

入学手続きのための書類をそろえる、(夫は入学金の支払いもあるので会社を

休む)

 

パソコンで大学のHPを開いて発表待ち。

 

合格!

 

夫は入学金の支払いに金融機関へ

パソコンから必要書類を印刷し急いで記入。支払った入学金の領収書添付。皆で確認。夫が郵便局に書類提出へ(簡易書留。速達指定)

今、郵便が前より配達が遅いので、こうじゃないと間に合わないことがある。しかもうち、東北なので。

 

私は、住まい探しの新幹線と宿の予約にJTBへ。

この時期なので新幹線が取れるかひやひやする。みんな席バラバラでなんとか

取れる。宿も住まい探しなので寝れたらいいくらいの気持ちで。JTBの人が

素早く対応して下さって、ほんと助かる。

 

住まい探しは、大学の生協で。アフターフォローがしっかり

していそうで、学生のすみよさそうな住まいを紹介してもらえそう

だったため。これも前日に12日(日)の10時を予約。

 

その後は、旅の準備。

 

次の日11日(土)朝6時半に家を出る。

13時着。そのまま、目星をつけていた地域へ。

落ち着いていてすみよさそうだったので、この地域の物件で事前に生協の

カタログにあった物件を外観だけ見てまわる。

 

といっても、合格前の事前予約というものもあるし、土曜日に

決まってしまうものもあるので多めに10数件見てまわる。

 

(事前予約というものもありましたが、そもそも受験はこども一人で

のぞみましたから、わが家ではできませんでした。)

 

次の日生協に行き、前日見た物件で空いているところがあったので

そこに決定。

 

この時、まだ人が住んでいて内覧不可だったので間取りと外観だけで

決めることになったのでした。そして、家にとんぼ返り。

 

人がすぐ前に住んでいるんだったらかえって安心だよねー、と。にやり

 

その数日後、不動産屋さんとのやりとり。入居審査が降りて、

住民票とか印鑑証明書とか書類を取り送る、ネットで引き落としの

登録をする..。全部遠隔なのでメールと電話のやりとり。

 

大学からも、入学後の手続きや、入学式・式前後のガイダンスの予定・入った後の履修等の書類が届く。(PCで登録したり本人がすることとなっていました。)

 

生協と学校と不動産屋さんからは、それぞれ保険の加入も求められ

その手続きも必要でした。

 

締切りはだいたいどちらも1週間くらい。

軽くパニクリます。アセアセ

 

その他、ガス会社と電力会社に入居の連絡。特にガスは立ち合いが必要なので

早めの連絡が必要。

 

 

それが全部終わって、ようやく引越しの準備。

東北から関西なので、引っ越し代も高い。

 

生協のカタログで一人暮らし用の家電を購入して送ることにする。

冷蔵庫+洗濯機+炊飯器+マット+テーブル(こたつにもなる)

カーペット+衣装ケース(3つ)+ポット 全部4月2日に届くようにする。

 

4月1日出発 13時着 不動産屋さんに行って鍵を受け取りマンションへ。

(地震が怖いので多少古くても鉄筋のマンションにはこだわる)

 

 

その日は持って行った寝袋で寝ました。

 

こうやって書くと、本当にバタバタだったなあと思います。

とにかく、手続きの期間が短い!でも、自分の手違いでこどもの長年の

努力をふいにできないという、すごいプレッシャーもありました。

 

美味しいパン屋さんがたくさんある地域で

本来なら、ゆっくりパン巡りをしたかったです。

 

 

レモンのカスタード入りシュークリーム。

ケーキのレベルも高かった!