まずは宣伝させて頂きます。
私立富士見丘女子中学・高等学校の、
英語授業のプロモーションムービー音楽を制作させて頂きました。
下記youtubeのページで映像が見れます。
オープニングとラストで流れる、テクノの楽曲を作りました。
映像もカッコイイ感じになってます!
そして、昨日はJCAA(日本作編曲家協会)の飲み会に誘って頂きまして、
銀座まで行って参りました。
参加者は寺嶋民哉さんや山下康介さんなど、錚々たる顔ぶれでした。
僕は最年少だったようでかなり緊張しましたが、
ベテランの大先輩の作家の方達の、貴重なお話を聞く事が出来て、
大変有意義な時間でした。
「蕎麦の会」と題して皆で蕎麦を食べる集まりだったのですが、
JCAAの会員は80名程で今回の参加者は4,50名と、かなりの大所帯でした。
年に何回か催されるこの会、また是非参加したいものです!
私立富士見丘女子中学・高等学校の、
英語授業のプロモーションムービー音楽を制作させて頂きました。
下記youtubeのページで映像が見れます。
オープニングとラストで流れる、テクノの楽曲を作りました。
映像もカッコイイ感じになってます!
そして、昨日はJCAA(日本作編曲家協会)の飲み会に誘って頂きまして、
銀座まで行って参りました。
参加者は寺嶋民哉さんや山下康介さんなど、錚々たる顔ぶれでした。
僕は最年少だったようでかなり緊張しましたが、
ベテランの大先輩の作家の方達の、貴重なお話を聞く事が出来て、
大変有意義な時間でした。
「蕎麦の会」と題して皆で蕎麦を食べる集まりだったのですが、
JCAAの会員は80名程で今回の参加者は4,50名と、かなりの大所帯でした。
年に何回か催されるこの会、また是非参加したいものです!