3月19日をもちまして、無事、東京音楽大学を卒業しました。
両親を始め支えて下さった全ての方々に感謝致します。

日本は未曾有の大災害を迎え、これから大変な時代に突入するという中、
音楽の道を志して社会に出る、という事は茨の道ですが、
必死に頑張って自分の道を生きてゆきたいと思います。


ひとつ宣伝があります。
以前音楽を担当した映画「夕暮れ」が、来月映画祭にて再上映されます。
場所は渋谷のアップリンクです。ご都合宜しい方は是非おいで下さい☆


<第2回 ラブストーリー映画祭>

「夕暮れ」
4月3日(日)19:45~上映

映画祭HP http://lovefestival.org/
夕暮れ予告編 http://www.youtube.com/watch?v=VA8YKgmuiHk



さて、卒業に際しまして、
ひとまずはフリーランスにて活動して参ります。
つきましては、お仕事を大募集しております。
作曲、編曲、マニピュレート(打ち込み)、譜面浄書(校正)、耳コピなど、
何でも致しますので、関係各所の皆様、
何かありましたらどうぞお気軽にお声掛け下さい。


今後とも宜しくお願い申し上げます!
ギリギリとなりましたが、告知させて頂きます。
音楽を担当させて頂いた映画「美しい術」
が明日映画祭にて上映されます。

監督はつい先日関西のCO2映画祭でグランプリを受賞された、
大江崇允さん。

ストーリーは、
共同生活を始めた若い女性2人が、
「変わりたいけど、変われない」という悶々とした気持ちを抱えながらも、
ふとしたきっかけで成長してゆくというお話です。

映画のホームページ
http://utukusii.cheesefilm.com/


是非お時間ある方は見に来て頂ければ嬉しいです☆


第一回こまばアゴラ映画祭

会場:こまばアゴラ劇場
目黒区駒場1-11-13 TEL:03-3467-2743
京王井の頭線駒場東大前駅から徒歩3分

13:30スタート 『美しい術』90分

チケット
予約:一般 \1,000
   学生・シニア \800 高校生以下 \300
当日:一般 \1,400 or各国映画料金体験サービス
   学生・シニア \1,200 高校生以下 \500

http://www.agora-summit.com/2010w/lineup/film.html
もう5日となってしまいましたが、
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

今年の年越しは、テレビ東京の番組で中継されていた、
「東急ジルベスターコンサート」を聴きにいきまして、
オーチャードホールにてカウントダウンで年を越しました。

このコンサート、チケットが発売後30分で売り切れてしまう程の人気で、
毎年行きたくても行けなかったのですが、今回は東京フィルハーモニーの方に
つてがあったので、チケットを手配してもらう事ができました。

曲の終了と同時に新年を迎える演出は毎年恒例で、
今年はカウントダウン曲はマーラーの交響曲弟2番「復活」。
この曲は僕の大好きな曲で、年越しの瞬間は圧巻で、本当に感動しました!


そして年が明けて年始は、風邪で熱を出し、寝込んでおりました。。
昨年末より、今月14日締め切りのコンクールの為に曲を作曲しているのですが、
体調を崩したせいでなかなかどらず、、
2年前にインフルエンザにかかって以来風邪はひいていなかったのですが、
年明けから出遅れてしまいました。
明後日にラジオの収録があるので、それまでに喉の調子は整えたい所です☆


今年は僕にとって飛躍の年になるよう頑張りますので、
皆様にはいままで以上にご指導の程、宜しくお願い致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。