ひさびさにCMのお仕事をさせて頂きました☆
フィンランド航空(フィンエアー)のキャンペーンCMの音楽を担当させて頂きました。
クイズに正解した人から抽選で44人にオーロラツアーご招待、というCM。
出演は役所広司さんです。
今回はテレビでは無いのですが、空港に設置されてあるビジョンとWEBにて放送される予定です!
http://www.finnair.com/finnaircom/wps/portal/finnair?locale=ja_JP
是非是非チェックしてみて下さい^^
さて、今日は初台の新国立劇場にてオペラ「フィガロの結婚」を鑑賞して来ました。
オペラの鑑賞は初めてだったのですが、諧謔的なストーリーが親しみやすく、
とても楽しめました!
ケルビーノ役の人の歌声がとても奇麗で、特にアリア「恋とはどんなものかしら」は、
美しすぎました。さすが、ウィーン国立歌劇場の専属歌手なだけあるな、という感じです。
今後はプッチーニやヴェルディ、ワーグナー等のオペラも見てみたいと思いました。
個人的にプッチーニは劇音楽の天才だと思います。
古典派の時代の劇音楽はまだ淡々としている感じですが、
ロマン派に入るともうこれでもかっていう感じで盛り上げるので気持ちイイです(笑)
最近フランスのミュージカル映画「シェルブールの雨傘」を見たのですが、
音楽のミシェル・ルグランにも同じ物を感じ、ラストシーンはもう鳥肌ものでした。
この映画のメインテーマは本当に素晴らしすぎますね☆
では!
フィンランド航空(フィンエアー)のキャンペーンCMの音楽を担当させて頂きました。
クイズに正解した人から抽選で44人にオーロラツアーご招待、というCM。
出演は役所広司さんです。
今回はテレビでは無いのですが、空港に設置されてあるビジョンとWEBにて放送される予定です!
http://www.finnair.com/finnaircom/wps/portal/finnair?locale=ja_JP
是非是非チェックしてみて下さい^^
さて、今日は初台の新国立劇場にてオペラ「フィガロの結婚」を鑑賞して来ました。
オペラの鑑賞は初めてだったのですが、諧謔的なストーリーが親しみやすく、
とても楽しめました!
ケルビーノ役の人の歌声がとても奇麗で、特にアリア「恋とはどんなものかしら」は、
美しすぎました。さすが、ウィーン国立歌劇場の専属歌手なだけあるな、という感じです。
今後はプッチーニやヴェルディ、ワーグナー等のオペラも見てみたいと思いました。
個人的にプッチーニは劇音楽の天才だと思います。
古典派の時代の劇音楽はまだ淡々としている感じですが、
ロマン派に入るともうこれでもかっていう感じで盛り上げるので気持ちイイです(笑)
最近フランスのミュージカル映画「シェルブールの雨傘」を見たのですが、
音楽のミシェル・ルグランにも同じ物を感じ、ラストシーンはもう鳥肌ものでした。
この映画のメインテーマは本当に素晴らしすぎますね☆
では!