思ってたのと違ったこと

 そんなに…(汗)


 こんにちは!


2歳10ヶ月の男の子♂

1歳8ヶ月の女の子♀の子育て中

28歳ママですニコニコ笑い

(よければ仲良くしてください)


​\登録よろしくお願いします🙇‍♀️/


今後とも応援よろしくお願いします🙇‍♀️

フォローしてね

 

主に気になったものや購入品を
更新しています✌️


最近のブログ





今日は、家で『#森のクマさん風ランチ』を

作ってみました🐻おにぎり🌳




…まぁそんな話はさておき。



先日、義実家の家に行ったときの話を

させてください↓↓↓



義両親から

「雛人形と兜を買いに行きましょうか?」

提案していただきました。


地域にもよりますが、

男の子→旦那の実家

女の子→奥さんの実家

で購入するものだと思っていました。


ただし、

私の両親は、

障害者で貯金もありません。


私がこっそり娘に買おうと思っていたところでした。



義両親とは色々ありますが、

今回の提案には

とても頭が上がりませんでした。




そして、

お店にいったところ…




雛人形は、7段あるものがいいよね!

賑やかだし!



こんな地味な兜だけで足りる?

鯉のぼりとかもいるでしょう??






( ´゚д゚`)えぇーーー




我が家は、都内の賃貸暮らし。

そして旦那は、転勤族…。



そんな豪華じゃなくていいのよ…

コンパクトでいいし、

雰囲気が醸し出せたら十分!と

考えていた私。




旦那にもその事は伝えてあり、

なんとか

スケールのある

雛人形と兜の購入は免れましたが


総額25万円でした。



本当に、こんなのでいいの?

と言ってくださりましたが

これで十分です!!!!!




旦那は、田舎育ちなので

こんな地味でいいのかと

少し物足りなそうでしたが

これで十分です!!!!

 

 



義両親が孫にかけるお金に驚きました…。



というより

お金のかけかたって

地域によっても

かなり変わるものだとは知りませんでした。




嬉しいんですけどね。



ふと『田舎のネズミと都会のネズミ』の

話を思い出しました…












楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 



 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する