高須番長さま

こんにちは

半紙のなかに
番長の本氣と魂を写して
いつも圧倒されます。

凛として、力強くて、優しくて
美しい 素敵な書をありがとうございます

今回は、プロ友さんの卒業で
ブログ中、
最後のお別れ挨拶文に書かれていた
四字熟語「桜花爛漫」の文字に
ブログ退会される お気持ちを感じて
「桜花爛漫」で、送り出そう🌸と
思い、漢字リクエストをしました。

写真が、きりっとしていて
どのページも素敵なブログ記事でした。

番長の美しい書道で
送り出せて 本当に良かった。
急遽入れ、深夜のお稽古
ありがとうございました。
感謝🙏🌸です。

お稽古していますσ(^_^;)


書いてみて、
楷書が全然書けません。
桜、爛漫、バランスの難しさ
縦に四文字、番長の書は 
左右のバランス ぴったり!
半紙のなかで、文字の大きさがわからない
ので、お稽古していて
文字の大きさがわからない…
筆8号、3号、、、とっかえひっかえ
書いてみて、悪戦苦闘
「おとなのお習字セット」に入っていた
筆をおろして、書いてみました。
はり、こし、筆の持ちやすさ、
墨のふくみ具合が良いのに、
墨をふくみすぎない不思議な筆で
飛び切り上手に書けたので
アップします。☆彡
モコままの字ではないみたいです!


ピンクの紙は、番長のお手本コピーです

これを、

​一文字一文字を分解してお稽古したあと

書いてみました。

もっとお稽古したら、もっと綺麗に

書けそう♡


筆!で、全然違う仕上がりに

びっくりしました🫢


でも、苦手な楷書は

まだ書いてません(*´꒳`*)


←から、行書、行書、隷書

です。