自分が嫌い。 | 〜女性の為のあんしん隠れ家〜栃木こころと体の休憩所『re:Color's りからーず』

〜女性の為のあんしん隠れ家〜栃木こころと体の休憩所『re:Color's りからーず』

栃木県真岡市のサロン「re:Color’s りからーず」由佳のブログです♪


初めての方でもホッと安心できる空間で、毎回笑顔でお帰り頂けるよう心と体をゆっくりじっくり解していきます。
お客様に寄り添い、心と体の両方の継続的なケア・サポートが出来るサロンです(*^_^*)

自分が嫌い。
顔も体も声も性格も、全てが嫌い。


たった一度の人生、どっちみち最期まで自分として生きていかなきゃいけないのなら
どうせなら、自分を好きでいたい。
自分を好きになりたい。

だって自分が嫌いだと、自分の事を大切にできなくて
自分の事を大切にできないと、自分の為になるような選択ができなくて
自分の為になるような選択ができないと、ずっと幸せにはなれない。

そんな事分かってる、分かってるけど....。


ああ、自分を好きになりたい。



{E0D34915-E5AF-4866-847E-57CAC46E35B0}

自分を好きになりたくて、たくさん本を読んだり
セミナーに参加してみたり
「自己肯定感」とか「自己啓発」とか「なんとかの法則」とか
ああ、なるほど!!こうすれば自分を好きになれるのね?って学んで

アドラー?認知行動?NLP?マインドフルネス?

へぇ〜!!なるほど!なるほど〜!!




ちょ...!ちょっと待った!!!




学ぶ事は素晴らしい事です。
私もこの仕事をしている以上、日々様々な事を勉強しています。
そのお陰で得ているものはたくさんあります。
ただ、ちょっと待ってください。




例えば、
あなたのお母さんに

「ねぇ◯◯、お母さんどうしてもあなたを好きになれないの。愛せないのよ...。
だからね!
私、あなたの為に ''子供を好きになれる方法'' をいっぱい勉強しているの。
今日もね、こんなに本を読んで、明日はセミナーに行くの。
もう少し待ってね、これできっとあなたを愛せるようになるから!」


お母さんが嬉しそうにそう言ってきたとしたら、どんな気持ちになるでしょう?
果たしてあなたは嬉しいでしょうか。
本当はお母さんに、どうして欲しいと願うでしょうか?




「お母さん、そんなのいいから....
それよりも側にいて。私を見てよ、お母さん...。」

もっと、ただ側にいて ただ私を見て欲しい。
きっとそう思うんじゃないかな?と思います。




自分自身に対しても、同じかもしれません。
ただ側にいて ただ毎日私という存在に目を向けていて欲しい。
私を感じていてほしい...。

悲鳴のような小さな声
そんな声、聞き逃していませんか?




自分を好きになりたい。
その想いは、
「私の心を、私自身がもっと目を向けていつも感じていたい。
私の心に、私自身がしっかりと側で寄り添っていたい。
本当はそんな気持ちなのかもしれませんね。


目を向けて感じてみてください。
ただ側で寄り添ってみてください。


あなたの心が、小さな声でお返事をしてくれるかもしれません。


もし1人で目を向ける事が
側で寄り添う事が怖い時は、私がいます。




〜女性の為のあんしん隠れ家〜
栃木こころと体の休憩所「re:Color's りからーず」


福田 由佳