偉そうにドラマ批評など | 寂しげサラリーマン、時々超高圧ベーシスト in Pyeongtaek

寂しげサラリーマン、時々超高圧ベーシスト in Pyeongtaek

日々の反省と感傷日記。いまは韓国駐在日記をつづっています

録画してたドラマやバラエティを見終わった↓


・ヴォイス

演出のせいもあってしょうがないけど芝居が下手だ。本人たちも不本意なことでしょう。
一橋大学をむだづかいすんなよな


・キイナ 不可能犯罪捜査官

こっちは逆に役者さまがたの出来がよくて話がふつう。
トリックとかガリレオとかでハードルが上がってしまって、謎解き要素があるドラマで満足するのは至難です


・リセット

売れない画家に尽くす女だなんてストレートすぎ?だけどいい話だった。
村川絵梨さんは、すげー美人ってわけじゃないけど表情豊かでかわいくて、堂々と主役なり助演を張れる方ですよねえ。
脇でいいから別のにもたくさん出て欲しいなあ


・アメトーーク

企画しだいで当たり外れがでかいですけど、今回の「カレー芸人」はなんつーか可もなく不可もなし


・ラブシャッフル

えらく造りが古いんだよなあ。音楽も演出も寒い。わざとか?
最後が気になるからまだ見る


・歌のおにいさん

感動とか哲学が深いわけじゃないけど、今クールでは銭ゲバ・妄想姉妹と並んでお気に入りです。
片瀬那奈さんは何やってもいい味出すな。目をこらして見ると芸が細かいこと!大野智さんもいいねー。自然だ。うまく笑えてない顔がうめぇーよ


・タモリ倶楽部

「焼酎にはどの梅干しが合うか」でした。
焼酎は嫌いですが、百歩譲って「水割り」がいちばんうまい。梅干しも別に人生に無くてもええわな。
なもんで今回はまるでおもしろくなかった


・高校教師

桜井さんが塩酸ぶっかけられてた。
すると、そろそろ赤井が持田さんのために活躍しはじめますな


・曲がり角の彼女

DVDが欲しくなるほどじゃないけど、名作だなー


さて今、めちゃイケで芸人さんが「歌が下手な王座決定戦」やってますが、ほんま壮絶にへったくそやなこいつら

笑いすぎて腹いてー

歌いたくなるじゃねーか