複数の異なる声部が同時に進行しているのを「ポリフォニー」と言うそうな。
一般にはあまり思いつかないな。マーラー5番3楽章のラストとかが該当するのかな?
こんなことを考えつつ、水曜のサッカー日本代表戦のせいで空になった冷蔵庫を補充するべく買い出しへ。
で、
ついでにカップラーメンをふたつ買ってみた。
ふたつとも口をあけて調味料を出し、
片方に湯を多めに入れて、時間が来たら、「両方の」調味料を投入。
これがポリフォニーか?
二声だけだけど。
味は予想通りだった。。。二声じゃ足らん
人数を5人ぐらい揃えれば10重奏ぐらいできるかもしれんが、それにしたってすでに世の中で誰かが特許申請済みだろうなぁ。
リピートは必要ないな。
思いつきでは至高の芸術は生まれんてことよ