犬との本帰国③フライト~日本到着編 | 福Jiと幸子のインド日記

 

 

の続き、最終章です犬

 

デリー空港19:40発仁川行

大韓航空ビジネスクラス

機体はボーイング777-200飛行機

2:3:2の4列で計28席

ありがたいことに隣はいませんでしたお願い

不貞腐れてお尻を向けている幸子さん

足でツンツンして体温と呼吸を確認犬

人生初めてのビジネスクラス飛行機キラキラ

幸子さんの無事日本着を祈り

断酒願掛け(飲み物は水のみ)を断行

断食はできなかったアセアセごめん幸子さんお願い

 

陶器の食器(WEDGWOODだったキラキラ)でサーブされ

アパタイザー2つ、メインはビビンバを選びました韓国

めちゃくちゃ美味しかった~ごめん幸子さんお願い

 

映画も観ず酒も飲まず

神妙な顔して座ってる私に同情してくれたのか

夜のフライトだったから明かりが消えて

寝ててくれればそれで良いというスタンスだったのか

デリー・仁川間のキャビンアテンダントの方々は

膝の上にケージを置いていても

注意されることなく

放っておいてくれましたお願い

ケージの横を少し開けて手を突っ込んで

ウトウトしながらずーっとナデナデ犬

 

7時間のフライト後

無事に仁川空港到着拍手!!

 

仁川空港にある

絶品アールグレイアイスクリームを目指す

仁川空港はペットフリーで、

こんな感じで移動しててもノープロブレムOK犬

この日はアイスはなく、シェイクのみとのことで

アールグレイシェイクを片手に

幸子さんとしばしお散歩タイム犬

3時間の乗り継ぎ時間があったけど

ずーっとケージの外に出していられて

幸子さん共々かなりリフレッシュ出来ましたお願い

仁川空港ありがとうございました韓国お願い

 

さて、成田まで3時間日本飛行機韓国

仁川空港19:40発の成田行

大韓航空ビジネスクラス

機体はA330-300

2:2:2の5列で計24席

こちらもありがたいことに隣はいませんでしたお願い

というか大韓航空って

ペット様用の御席があるのね犬!!

まさに、私が指定されたのも

2区間ともビジネスクラスの

一番後列の窓側席だった

大韓航空さまさまですお願い

仁川・成田間のフライトは

美人キャビンアテンダントさんが厳しくて泣

搭乗時にケージを膝の上に乗せていたら

「宣誓書にサイン頂きましたよね、

機内持ち込みのケージは座席下のみ認められています

座席下に置いてください」

と丁寧だけど厳しい口調で諭される泣くうさぎ

それがルールだもんね

重量オーバーにも関わらず

機内に乗せてくれた

目に届く範囲で一緒に移動できることに

感謝しなきゃだもんね

 

ということで3時間は

幸子さんはずっと座席下泣くうさぎ

断酒願掛けは続けたけど

プルコギランチは頂いてしまった

ごめん幸子さんお願い

スープの上で恨めしそうに

私を見つめる幸子さんアセアセ

 

シートベルト着用サインが消えている間は

出来るだけナデナデしてあげて

(この機体は足元スペースが広すぎて

シートベルト外さないと幸子さんに触れなかったアセアセ

 

 

3時間のフライト後

無事に成田空港到着拍手!!

大韓空港さまさま、ほんとうに

ありがとうございました韓国飛行機犬お願い

 

成田空港到着後

入国審査前に

動物検疫所成田支所の方にお出迎えされる

今すぐか、スーツケースを受け取ってからの

検疫手続きにするか尋ねられ

早くケージから出してあげたかったので

すぐの手続きをお願いする

FormAC原本の提出

別室での幸子さんのマイクロチップの読み取り

輸入証明の発行

手続き自体は20分もかからなかったと思う

 

輸入証明ももらったし

「ケージから出しても良いですか犬

と職員さんに聞いたところ

「脱走して滑走路などに入り込むと殺処分となるため

空港内ではケージに入れたままでお願いします」

と言われた

??????????????????

必死の思いで海外から

日本に連れて帰ってきて

日本着いた途端脱走させる

ヌケサクな飼い主なんています??

まぁ、いるんかもしれないね、、、

 

マイクロチップ読み取りで

ケージから一旦出してしまったから

再度ケージに入るのを

断固拒否する幸子さん泣くうさぎ

一応ケージには入れて

隙間から顔だけ出させて

スーツケースを取りに行った

そしたら職員さん方々、寄ってたかって

血相変えて追っかけてきて

「顔をケージに閉まってください」

凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視

税関ゲートはケージに閉まって通過

スーツケースを空港から送りたかったから

空港出口手前の荷物発送カウンターに行く

幸子さんをケージから出して

発送カウンターのスタッフさんにも

ナデナデしてもらいながら発送手続きしていると

再度空港職員さんが

血相変えて追っかけてきて

「ケージに閉まってください」

凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視

 

規則だからね

守らないといけないからね

でもさ

幸子さんがケージから出てたら

誰か死ぬの??

テロでも起こるの??

デリー空港、仁川空港と

のびのびと移動してきて

同じ空港でもこうも違うのかアセアセ

 

空港から出て

ようやく文句言われずに

顔を出せた幸子さん犬

成田空港から東京駅までの

移動はバスを選択バス

東京リムジンバスは

ペットは無料で持ち込めるけど

乗車前にほかの乗客のみなさんに

「犬アレルギーの人がいないかどうか」を

確認しなきゃいけないらしく

乗車は一番最後になった

運転手さんには

「前はこんなことなかったんですけど

厳しい世の中になってしまいまして

後ろの方で、隣に誰もいなかったら

2席使っていただいて問題ないです」

って言葉をかけていただいて泣くうさぎ

お言葉に甘えて2席使わせていただいたお願い

 

1時間ちょいで到着

きっと幸子さんにとっては

最初で最後の東京駅犬日本

みどりの窓口で

自分と幸子さんの切符を買い新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

新幹線はペット料金290円

・長さ70cm以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が120cm以内のケースにいれたもの
・ケースと動物を合わせた重さが10kg以内

っていう規定も一応あったけど

ケージも重量も計測されませんでした。

 

みどりの窓口の出口付近では

ケージから出してても何も言われなかったのに

違う出口から新幹線乗り場に向かったら

そしたら職員さん、

血相変えて追っかけてきて

「どういうことですか」みたいなこと聞かれアセアセ

手荷物料金の支払いレシート見せたけど

「そうじゃなくて、

駅構内をケージから出して歩かせるのは

固く禁止してるんですけどムキー

即ここで閉まってくださいムキー

ってめちゃくちゃ怒られて、、、

まぁ、規則ですからね、、、

規則破りを寛大なハートで見逃してくれた

デリー・仁川間の美人キャビンアテンダントさんの

爪の垢を煎じて飲ませてやりたい

 

東京駅からの新幹線は

指定席を買ったけど

車両と車両の間の通路で

この体制で過ごしました泣くうさぎ

もう2度と、日本で幸子さんを

公共交通機関に乗せないと

誓いました。

 

インドの部屋をインド時間16時に出て

実家最寄り駅に着いたのが19時40分

実に24時間まる一日の大移動

13歳幸子さん、頑張ってくれました拍手拍手拍手拍手

 

インドからのギフトと

犬生初の羽毛布団

 

これからは

福Jiと幸子の富山日記をお届けします犬