今年の締めくくり!!<<断捨離祭り2021年>>

 

恒例になっているお祭りが昨日終わりました。

いよいよ年末なんだなあと感じました。

メルマガ執筆のみなさんと出会える場。

とても贅沢に思うのです。

 

 

訪問いただき、ありがとうございます。

島根松江断捨離会

やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー 田中富士美です。

 

 

ブログランキングに参加しています。

ポチッとしていただけると嬉しいです。

🔻

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

我が家には、母が願った『要らないものを入れる場所がいる』

という希望によって、建った納屋があります。

 

 

私の結婚が決まり、お婿さんを迎え入れることになり、

家を壊して、新築したのでした。

その時に、今まで、暮らしていた家を壊したのです。

 

 

そこにあった<もの>たちを、すべて入れる場所が必要だったという

わけです。

 

 

当時、断捨離にまだ出会っていなかったので、気にすることはなかったです。

納屋ができ、そこには、すべて<もの>が入ることになりました。

 

 

断捨離に出逢い、『要らないもの』を『入れる』ことは

おかしいなあ。と思ったのですが、断捨離を理解できない母には、通じませんでした。

 

 

『私が、いなくなってから片づけて』と言っていた母。

ところが、母も歳を重ね、お布団〜ベッドに変わり、そんな小さなことの

変化から、気持ちも変わっていった様子で。

 

 

唯一の花嫁道具の洋服ダンスを、手放すと言ってきました。

洋服ダンスの中を、片づけて、あとは私たちが運び出す。

 

 

image_50734593.JPG

 

 

夫と協力して、分解して、運び出しました。

長い間、鎮座していたタンス。

大変だろうなと思っていたけれど、あっけなく分解。

自己搬入しました。

 

 

年末ということもあってか、エコクリーンセンターは、自己搬入の車で大渋滞。

朝一と、昼からと2回行ってきました。

 

 

image_50453761.JPG

 

 

まだまだありますが、やっと始末することができ、夫も安心していました。

だんだん朽ちていく<もの>危険がいっぱいでしたから。

母も、なんだかすっきりした様子。

かたづけたら、私たちの子供の頃の成績表が出てきたとか・・・。

 

なんだかんだと!!親子やってます。

 

 

YouTubeで正式にリリースされました。

 

<やましたひでこと踊ろう>断捨離®️上潮太鼓。

 

 

 

 

⭐️ 断捨離振り返りの会   2022年2月13日(日) 13時から15時 大田市清水大師寺 

<いつからでもはじめられます>

 

 

*思い出のものが捨てられない。

*ついつい溜め込んでしまう。

*忙しいからかたづかない。

*あとで・・としてしまう。

*家族が片付けてくれない。

*子供たちが散らかす。

 

そんな悩みはありませんか?

そのお悩み断捨離で解決いたします。

 

断捨離の基本講座開催。ごきげん道への一歩!!

あなたの断捨離を精一杯サポートいたします。

 

⬇︎  ⬇︎

 

個別専門 断捨離®️入門編セミナー

 

 

 

 

 

 

 

<指宿・リヒト>