こんにちは。風子(ふうこ)です。

今回は、タイにつき、手続きを行う・・・という話を書いていこうと思います。

この話は前回の続きなので、前回のブログを読んでいない方は先にそちらを読んでみてください!

↓↓↓前回のブログはこちら↓↓↓

 

機内食~! 

不安でいっぱいの中飛行機に乗り、機内食を待ちます。そして出てきたものがこちら。照り焼きチキン丼、水です。

↓↓↓機内食↓↓↓

不安を吹き飛ばしてくれるくらいおいしかった・・・!米が日本の米だった・・・!

そしてなんやかんやでタイに到着。空港に降り立ち、あることをされました。

指紋をとられたのです。

あと怖~いおじさんに、パスポートと自分の顔をかなり長時間比較されました。そんなに写真と顔似てなかったっけ私・・・。

そしてホテルまで移動するはずが・・・ハプニングが起きます。迎えの車等がついていないプランであったことを引率である顧問の先生が知らなかったらしく、職員の方ともめてしまっていた(笑)

そしてタイのタクシーに乗り、ホテルに到着しました。

 

手続きへ 

WSCに参加する生徒である、という証、ネームタグをもらうためホテルで荷ほどきした後すぐに指定された場所へと向かいます。

顧問の先生はWSCの職員の方と知り合いだったらしく、なんか盛り上がっていました。食券(これを見せれば食事場所へ行ける)、チケット(後ほど使いました)、ネームタグ、パンフレットなどを受け取り、ホテルへといったん帰りました。

↓↓↓記念写真がこちら↓↓↓

夕食が食べられない?!?! 

そして夕食をとろうとしたとき、問題を見つけてしまいました・・・。私は香辛料が全く食べられないのです。においすらダメ・・・。恵ちゃん、顧問の先生×2は食べられるということだったので、三人で食事に行ってもらうことにしました。

私の夕飯は、ホテルについていた水(笑)

ただ、朝食は洋食ということなので、ほっとして眠りにつきました。

 

まとめ 

今回は、タイに到着~夕食までの話を書いてみました。

ホテルについたとき、荷物を運んでくれたりウェルカムドリンクやお菓子があったりとサービスがすごかった!!!!しかもお値段は日本より断然安い!

次回は、いよいよジュリアちゃんとの対面、そして開会式について書いていこうと思います!

この話が面白いと思った方は、いいねボタンを押してください!アクセス数が増え、励みになっています!