かめおかゆみこです。
前回、「ど素人の視点から①」と書いてしまったの
で、②を書かなくてはならなくなりました(笑)。
がっ、果たして、つづくんでしょうか?
前回調べたぶんだけでも、日本舞踊と歌舞伎の
ちがいは理解できた気がしますが、もと編集者と
しては、ひとつのソースだけで満足できません。
さらに検索をかけてみました。
すると、こんな記事にあたりました。
メイン記事は、「伝統芸能が舞台の漫画おすすめ
10選」と、かなり惹かれるテーマなのですが、そ
れらについては、のちほど。(たぶん)
ここでの解説も、おおむね、他と同じです。
大体は見解が一致しているようなのですが、さら
に検索をしていたら、こんなブログも。
ここでは、執筆者のかたが、かなりこだわってい
ろいろ書いておられるようなので、じっくり読ませ
ていただいてから、感想を書きたいと思います。
それにしても、ど素人がやみくもに検索していて
も、全体像がつかめていないのでは、いっこうに
深まらない気がしてきました。
わからない、わからないと言っていても、はじまら
ないので、図書館で、本を取り寄せて読んでみる
ことにしました。
さてさて。どうなりますことやら。
本日は中味のない(リンクばかりの)記事ですみ
ません。次回は少しは進化したい…。
YOUTUBEで「日本舞踊」と検索したら、最初に出
てきた動画です。こんな感じで、行き当たりばった
りですが、いろいろ見ていこうと思います。