独身親父の徒然草!その1156 | 組長のひとりごと

組長のひとりごと

深沢敦オフィシャルブログ

皆さんおはようございます!昨日は子ども神輿が練り歩く中、原チャリで墨田パークスタジオの倉という劇場に、前田清実先生のドラスティックダンスOの公演「TERU」を観に行き、鍛え上げられたダンサー達の個性ある踊りを観て、感動しました!ジャズダンスありモダンダンス的な物あり、全員台詞ありでダンサーと思えない位みんな声出るし、滑舌もいい!要するに演劇です!時間的にも休憩無しの80分、近くにバイク置けたので、余裕で、えきねっとで取って置いた特急に乗る事出来て、着いた駅には同級生の車の迎えがあって、もう18:30には生ビールにありつけてました!最終的に高校時代の同級生6人集まって、阪神ヤクルト戦の9回で、延長戦が決まった所でお開きに、離婚した同級生に彼氏が出来た!とか、 同級生たちも未だに活発で、あっという間の楽しい飲み会でした!


昨日の食卓!

朝、冷やしぶっかけそうめん、サラダ、冷茶、ヤクルト、バナナ桃ヨーグルト(梅ジャム)です!
昼、赤飯、ステーキ(前日のキャベツベーコンゴーヤ椎茸キクラゲ卵炒め乗せ)、麦茶です!
夜、 同級生の弟のやっている「一心」で、山梨の宴会は刺し盛りがメイン、豚しゃぶサラダ、何とか貝の酒蒸しです!この美味しいつゆだけで茶碗蒸し作らせたり、さんざん無理難題を聞いてもらい、美味しく頂きました!

家まで車で送ってもらい、スマホの電池切れそうになるけど、延長戦の行方を観て、やっぱり岡田監督の采配に、今期好調の要因があること間違いナシです!11回12回と及川が連投して、バッター5人をアウトにして、12回も後ワンアウトで、村上に対して申告敬遠で、ピッチャーは、馬場に交代して、塩見を無事に討ち取った、そして12回裏阪神は、ノーアウト満塁で、佐藤輝明の大きなフライで生還してサヨナラ勝ちした!連日の熱戦ご苦労様です!今夜ももう一つお願いします! 皆さまも良い休日を!