独身親父の徒然草!その1094 | 組長のひとりごと

組長のひとりごと

深沢敦オフィシャルブログ

皆さんおはようございます!昨日午前中に 1週間のスポーツを振り返る番組を見ていて、沖縄で泡盛に飲まれている間もスマホに届いてはいたけど、全仏オープンテニスでは混合ダブルスで加藤未唯選手がドイツ人の男性T・ボイツ選手とエントリー締切の2時間前に急遽ペアを組んで、女子ダブルスの失格を乗り越えて優勝したり、車いすテニスの男子シングルスで小田凱人選手が、なんと17歳と33日で全仏優勝してしまったり!日本の若者の活躍にあっぱれを一緒に送っていました! そして阪神の初の3連敗に目を背けていた野球では、ダルビッシュ投手がメジャー100勝、を成し遂げ、日米200勝まで後7勝となった!こちらにもあっぱれだし、昨日連敗を止めた阪神の才木投手にも小あっぱれを、そして昨日は照ノ富士の結婚式が華やかに800人の招待客の祝福を受け、休場中支えてくれた奥様に優勝して最高の形での結婚式をプレゼント出来た!こちらにも大あっぱれです!


昨日の食卓!

朝、そば(冷)、ピクルス(ズッキーニセロリ人参)、ヤクルト、海ぶどう、リンゴビワヨーグルトです!
昼、11日賞味期限切れのラーメン(半人前+もやし+沖縄土産のかき揚げ)、こちらも少な目のご飯、豚バラ大根煮(こちらは冷蔵で保管で全然大丈夫)、海ぶどう、ハムエッグ(キャベツミックス)です!昼前に隣のローソンに行ってもやしとキャベツミックスを買って来ました!
夜、味噌汁(11日賞味期限切れの豆腐+沖縄土産の3つモロッコいんげん+ヨモギ天ぷら+赤みそ)、ご飯、 糠さんま焼き(3回目でやっと食べ方分かりました!冷凍の糠さんまを流水で洗い焼いたら、美味しくて塩っぱくなくてグッドでした!大根おろし添え)、海ぶどう(こちらも3回目で気が付きました!海ぶどうはそのままをタレに付けて食べるものなのですね!甘酢に浸して置くと冷蔵庫に入れたみたいにシナッとしちゃいます!)、キュウリと大根葉のぬか漬け(沖縄に行く前に漬けて行きました!)、 キムチ納豆です!

さて昨日はフレンチポップスをフランス語で歌うデュオ(その内の1人が大学の後輩)とおじさんのシャンソン歌手のライブで、東中野のDRUMというライブハウスに行って来ました!東西線の落合駅も5分と近く、とっても行きやすい場所で、フランス語ペラペラのおじ様のシャンソンと、女性デュオで歌うフレンチポップス堪能しました!今日も梅雨らしい1日ですね!足下気をつけて行ってらっしゃい!