{CD94AD55-BA60-48E0-B0C6-522E9143FE79}

 

{6442DB4D-4226-4242-8688-6AF50F9331F7}

 

 

{D1446CB5-2AF5-494D-8B9C-FAC2AE9D1209}
 
 
1994年。
 
貪るように音楽を探し求めていた20歳の頃。
 
タワレコ、HMV、WAVE。
 
その時出会った数々のコンピレーションは
 
僕の人生を支える財産となりました。
 
毎週そんなアルバムを紹介していますが、
 
今回は
 
「BLUE BRAZIL〜BLUE NOTE IN A LATIN GROOVE〜」
 
ブラジル系コンピは数多あれど、
 
こちらはとても良質な一枚。
 
この中に詰まったブラジリアン・フレーヴァーが
 
たちまちリオに誘ってくれるのです。
 
特に、ジョイスの「ALDEILA DE OGUM」は、
 
アマゾンの奥地までも連れて行かれるようで
 
好きすぎてAKAIのサンプラーでリミックス。
 
京都のMETROでかけていました。
 
さすがはBLUE NOTE。
 
たくさんの出会いを与えてくれたコンピを
 
今後も紹介していきたいと思います。
 
 
#シズニン