こんにちは☺︎


今日の東京は朝から雨ですあめ


今日の息子のお弁当はご飯と出汁ふりかけと海老と小松菜のトマトソースパスタ(ZENB noodle)と叙々苑のタレに漬け込んでおいた牛肉(青椒肉絲みたいな細切り)と小松菜の炒め物でした。

写真撮り忘れました真顔



朝はバタバタなので前日の夜におかずと水筒に入れる麦茶を作るようにしていますお弁当(昨日から)


暑くなってくると汗っかきな息子の脱水が気になってしまうので水筒の中身を水から麦茶に変えてみました。


鉄分不足が気になっているので、産前産後に大活躍していたリラックマの南部鉄器を使って麦茶を作りました真顔



水に沈める前


水に沈めた後



なんだか残酷さを1%くらい感じつつ、煮たたせていました。


煮込み料理を作る時もたまに沈めるのですが、可愛いと思って買ったリラックマを沈めて火にかけてることに対して、少しザワザワしてます滝汗


鉄瓶や鉄のフライパンも考えたことがありますが、こんな小さなリラックマでさえ錆びさせてる私に使いこなせるのかと思い導入していません。


お手入れ簡単な錆びにくいフライパンは料理は美味しくなる様ですが、鉄分が溶け出しにくいので鉄分対策としては意味がなく、目的とは違うからなぁと思ってレミパン使ってます。


悩ましいですね真顔