先週、大学病院の皮膚科と膠原病センターの定期受診日でした



幸いこのところ、体調に大きな変化はありません



皮膚科の主治医は「手を見せて」と言って



左右の手裏表をひっくり返して診て、変わらんな、とひと言



このまま終わってはなるもんか、なんか質問せんともったいない(笑)



「皮膚は硬くなってきませんが、そのうち硬くなるのですか?」と聞いてみた



先生曰く「この先、皮膚が硬くなることはないよ」



「では、潰瘍ができることは?」



「それはある。潰瘍は、皮膚疾患とは違って血管の問題だから」と



てことは、強皮症って皮膚科の病気は最初だけで、あとはほとんど内科の領域ですよね〜



って言おうと思ったけど、言葉を飲んだ



なんか、皮膚科の先生のプライド傷つけるような気がして😂



次に膠原病センターの診察



診察室に入るなり、先生はいきなり「〇〇さん、前に受けた先進医療の名前、なんていう療法だった?」「紹介したい患者さんがいるので」



トツゼンだったので私はドギマギして、「えーと脂肪吸引して、それを手に注射して、、、」



なんて、的を得ない恥ずかしい返答をしてしまったショボーン正解は「血管新生療法」でした



話変わって、わが家の周りの田んぼは稲刈り真っ最中



ウチは農家ではないけど、田植え稲刈りの時期にはソワソワします



今年の出来はどんなんかなー



そしてスーパーのお米売り場をキョロキョロ



あった!

令和4年産「新米」




精米時期「令和4年8月下旬」



この時期気をつけないと、お米売り場には去年産と新米とが混ざってるの



ウキウキとカートに入れてレジへ。

思いついて東京に住む息子一家と娘にも送りました



いっぱい食べて、夏バテなんて吹っ飛ばそう



とにかくカラダが一番大切爆笑



皆さまお大事にね

ではまたね