自分でできる!痛みを消す方法(打撲痛) | 静岡県富士市の施術院 | 富士予防医術研究所

静岡県富士市の施術院 | 富士予防医術研究所

静岡県富士市にある富士予防医術研究所は、身体への負担を掛けない優しい施術「自然形体療法」の施術院です。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

以前、投稿した記事ですが、遠方の方が
すぐに来所することもできず、電話での

問い合わせがありましたので再投稿します。
撫でるだけで回復する指撫法の例

 

今日の朝、いつもの通りに施術の準備をしていると、
右足首にぴりっと痛みがありました。 あせる

えっ? なんだこの痛みは・・・何したっけ?
右足首の前側に、ほんの一部分突っ張るような
痛みがありました。 (゜д゜;)

準備を続けながら、少し考えていると・・・
思い出しました! そうだ



数日前(いつだったか忘れましたが)、
やはり朝の準備中に、ハロゲンヒーターを
持って移動していて、いつものドジです。ガーン
ヒーターを蹴飛ばしてしまったのです。 叫び

完全に忘れていました。 (^▽^;)
毎晩のストレッチの時も、気付きませんでした。


ぶつけたりしたら、いつもはその場ですぐに
施術しておくのに、忙しかったので放って
おいたのでした。 なっしんぐ
けっこう痛かったのも、今頃思い出しました。

 

 

今日は、準備の手を止めて施術しました。

施術の予約時間までに  なでなで なでなで なでなで&MCの施術

終わってからも  なでなで なでなで&MCの施術

ほんの少しの痛みだったのに、けっこう手ごわい。


傷めた時、その場で施術しておけば、
すぐに回復しただろうに・・・患者さんには
いつも話していることです。 ぽりぽり ポリポリ

痛くなった時、または痛みがあるうちに。

その時が身体を回復させるために、一番いい時。

回復するためのきっかけを作ってあげる時です。GOOD。


我慢しているうちに、身体はそれが普通の
状態だと勘違いし、回復していないままに
なってしまい、後から他の部分にまで悪影響
が出てきます。

痛いところがある人は、我慢せず早めに
自然形体療法の施術をどうぞ!


やじるし 下ランキングへの投票おねがいします。

人気ブログランキングへ