こんにちは。

『バランスライフ』で

『人生の後悔0』を目指す

ゆめ🌻くるコーチング

をしているFUJIです。

 

 

よく将来のお金の不安があると

お話しを伺います。

 

 

今の変化の大きい世の中、

 

・物価高は大丈夫だろうか?

・何歳まで生きるんだろう?

・歳とって病気になったらお金かかるよね・・・?

 

 

だからこそ、

お金を貯め続けなければ・・・

 

 

って考えますよね?

 

 

実際に少し前の私はそう思っていました。

 

 

ところが、

 

今は少し違います。

 

 

 

今は、将来のための資産を

増やす試みをしつつも

 

 

『貯金や資産運用で

資産を増やすものの

最後の日までに使い切ろう』

 

と考えています。

 

 

つまり、

 

将来のために貯めることのみに

フォーカスするのではなく、

 

最適なタイミング

お金を使うことも考慮している

 

 

ということです。

 

 

今日はその方法と

なぜそうするのかについて紹介しますね。

 

 

 

1.資産を崩し始めるタイミングを決める

 

将来の不安は消えないから、

お金を貯め続けてしまう。

 

その結果、最後の日に、

『もっと有意義に使えたんじゃないか?』

って後悔する・・・

 

亡くなったら、自分にとってお金の価値は

無くなりますよね。

 

そして、

お金は何かと交換することで価値を発揮します。

 

だからこそ、

貯めるから崩すタイミングを

予め設定しておくと良いというわけです。

 

 

 

2.思い出に残る経験にお金を使う!

 

良い経験は、何年経っても、思い出す度に

楽しい気持ちにさせてくれますよね。

 

例えば、

友達と行った海外旅行でのハプニング!

20年以上経った今でも、会う度に笑い話に!

なんてこともある。

 

つまり、経験は、

その時だけではなく、

未来も自分を楽しませてくれるんです。

 

思い出の複利というわけですね!

 

 

 

3.最適なタイミングで使うべきところにお金を使う!

 

長寿の時代とはいえ、人は老いるし

必ず最後の日を迎えます。

 

 

例えば、

40代だったら、体力的に海外旅行へも行ける。

 

けど、80代になったら、

体力・気力ともにダウン

しているかもしれないですよね・・・

 

 

お金は

老後のために貯めておくことも大事!

そして

後悔しない使い方

をすることもとても大事ということです。

 

新入社員の時から

コツコツ積み立て貯金をしていた私ですが、

 

 

私はこの考え方を取り入れてから、

 

 

今を最大限楽しむために

どう使うか?

 

 

にフォーカスする様になり、

人生を楽しむマインドが増しました。

 

だからこそ、

毎日自分で自分をハッピーにできているんですよね。

 

 

あなたは、

お金とどう向き合いますか?

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました♪

 

公式LINEの登録お待ちしています♪
友だち追加
☆2月限定プレゼント☆
✔️ポジティブになるワーク集(超簡単!)
☆日々頑張っているあなたが『元気になる!』『今を振り返るきっかけになる』メッセージを毎週配信中

〜〜メッセージ〜〜
毎日、毎日、頑張っていると、自分が気が付かないうちに、自分を見失ってしまう時があります。
そんな時、我に返る1つのきっかけになったら嬉しいです😌