本日の学び、「ご利益」とは。✨✨❤️✨✨ | みらくる☆彡

みらくる☆彡

ブログの説明を入力します。

{03BC72E9-5A1E-4F5A-8835-0EA9B6A6A398}

花の色は 移りにけりな いたづらに
わが身世にふる ながめせしまに


10歳を迎える前のわたしが
一番初めに暗記しました百人一首

{6A8C9538-A91C-4DFE-8A04-630E20F9FA6E}


一般的には「りえき」と読みますが、仏教では「りやく」と読みます。

ご利益というと仏さまや神さまにお参りし、その結果として病気がなおるとか、商売が繁昌するとか、を連想します。しかし、これではプロローグとエピローグだけを見ているようなものです。

肝心な真ん中の部分が抜けています。

ご利益は、ためになること、他人を益すること、仏さまから与えられる恵み、といった意味で、善行の結果として得られるものです。

仏さまの正しい教えを守り、それを実践することで、自分以外の人にプラスとなるような働きをすることで、自らも仏さまからの恵みを与えられることです。

例えば参拝の折にあげるお賽銭は、みんなが気持ち良く参拝出来る環境が、維持されることを願い浄財を供えます。この善行の結果として、自分自身の願いも叶うように、仏さまが恵みを与えてくれることになります。

浄財とは正しい行いで得たお金で、自分以外の人の為になる使い方をしたお金を言います。



ご利益とは虹虹ベル虹虹



{996DB52C-C25B-4821-AD49-3D70AE728D54}

♨️温泉ひとみん♨️から
授けていただきました和菓子を

ありがたくいただきながら💟(^人^)💟

🌸立春コラボん🌸のお勤め=魂の遊びにより
授けていただきましたお金の計算をしておりました。

{B9B19AE2-9E19-4504-A499-8B0E1C59CE08}

現れました数霊
13の月の暦の手帳に記入しておりましたら

右手が自然に
「 ご利益 」

お題目を、顕したのでした。

{FF064403-BAC0-4790-A3F8-033E8BF2F2A4}

キン サワ イチ マス イヅミ
み-ろく-みこ

{0315A724-D7FC-4F75-82C3-10D1F679E967}

愛生理 茜は、「宇宙の皇女」

「うつのみこ」です。という自己紹介文を

宇宙の巫女さん
ご紹介していただいておりました頃が

ふと思ひ、浮かびました
やすこさん、でした。キラキラキラキラ🌸キラキラキラキラ



{A6E05066-E8F1-4E32-96A9-F38FCA06C4F6}






{6BBF8BA8-5519-455D-A5EA-30969CCBA222}



{C5A8CB1A-1ECC-4C5F-BEDB-C768740505F2}