秘密は秘密でないぞ、火水であるぞ。✨✨❤️✨✨ | みらくる☆彡

みらくる☆彡

ブログの説明を入力します。

表に出て居る神々様に和合して貰って
世の建て替えにかかって下されよ

苦労無しには何事も成就せんぞ
苦を楽しめよ

この世を乱したのは神界から
この世を乱した者がこの世を直さねばならんのだぞ

この道理分かるであろうがな

建て直しの御用に使う身魂は
この世乱した神々様であるぞよ

秘密は秘密でないぞ、であるぞ
明らかな光であるぞ

火水のマコトを悪神に誑たぶらかされて
分からなくなったから、秘密となったのであるぞ

秘密は必ず現われて来るぞ

あと七つの集団まどいが出来るぞ

一にはtyphoonの印しるし付けよ

この世一切のことを建て替えるのじゃ

神の道も変えるぞ、心の置き所も変えるぞ



{786B3F79-ECF7-41DF-AA9E-BFEEFE3D39E2}


{C42F517A-3580-45C1-AA7A-7B1FA1D9D948}

1/25はGate#25「本来の自分に出会える日」。

自分とは一体何者なのだろうかという漠然とした疑問が湧き起こる日。

疑問が新たな疑問を呼び、疑いの糸がからまり自分自身を覆ってゆく。

この繭から飛び立った時、本当の自分に出会えるだろう。

(数字のメソッド/辻麻里子)


{DBD7CD03-2F4B-43DD-8332-BD9134631E52}



{B7A1BDCC-BEE5-4FBA-AF17-2E701095B670}


青い華茶が、生まれ変わりました。

青い華茶「セイリオス」。

美しい華茶です。

私の創生した新しい「セイリオス」。私の記憶から、創生致しました。

音立華からの言の葉紡ぎをいたしましょう。
{1DF50E67-BEA4-4C3C-920B-3F7273107981}
太古の昔からの華はなく、人、傲り高ぶり、華を殺した。

しかし、華は死なず。死せず。

人の中で生きた。

ひとの心で、生命として生きた。

華は、生命として、人を活かした。

生命は生命と出逢い、繋がり、刻を紡いだ。

生命は華、華とは生命。神聖幾何学とは原始の生命であり、華なのだと。

花木とは、太古の神の樹であり、今はないと言われる。

菩提樹よりも、遥か昔からの花木は、御大精霊がおわしますもの。

私は、その箱庭で、糸を輪に巻いていく。
{29995F7D-8AFE-4F02-803D-5BE39373D0A7}
絡まらないように、切れないように、優しく紡ぎ、時には手放し、そしてまた巻いていく。

私の御仕事は、生命を最後まで紡いで、生命の限り、共に咲くのが御神事です。
{07C05459-8FC2-4BA4-AB45-E443C1D9E54B}
どんな生命でも、生命であるならば、最後まで華として、この大地に咲かせ、共に参ります。

そんな想いからの「セイリオス」ですから、偽りの想いを抱えて、咲くような華茶では御座いません。
{EF2394AD-A426-4E14-B19E-9B4DEC662D92}
偽り誤魔化しの心(生命)に、咲くわけないでしょう(´0ノ`*)
{334A8576-C67E-42C2-85D0-EEE01B86E972}
私の華茶は、偽れません。

お茶は、色から風味、すべてを観て、楽しむのです。

光と影の融合を知るのです。

光と影は、いつも一緒にいて、いつも愛しあっています。
{258CFC32-AF59-44F7-BEFA-C4AE6F81C01C}

{556573C4-4DC8-4E57-8164-54839F1CD2A6}
この世界の、すべてを観て、愛して、そして愛されてみて下さい。

あなたは、好きな方だけを想いますか?

その想いを、自身が足をつけている、足で踏みつけている大地、口にするもの、私達を活かしてくれているものに、心を向けてみてください。

その、つぶつぶの想いを知るはずです。

その想いをしれば、あなたの生命の華を、その手で愛で、今より愛おしくなる。

自分に恋をしてみて。

私は、私に涙して、私に謝り、私に感謝する。
{B098738A-1879-48CB-86D3-AB3AE17A2C93}
あなたは私。

私は、あなた。

私は、あなたの先に行く。

あなたは、あなたの遣り残した事を終えて、私の元に御いでなさい。

私は、華茶を用意して、太古の花木の下で待っています。
{FEFC686A-E646-4963-8591-EBE53C6CE5F3}
私は、すべてを愛して、この生命を華として、華茶に生命をそそぎ込む。

あなたの華は、その胸の中にいるんです。

あなたの生命の華が、ここから華咲きます事をお待ちしております。






自分が持っております、

太古の自身の鍵で

さらなる心の扉

開いてまいりまするよ。

{E225E16F-B7F7-43E2-8EB9-09C5880BF04F}


{DE2F1A8A-0C78-46FE-A0C7-0A3289A458F3}


{F3622E4C-F3AB-4F8C-A996-888B087B1FF3}


{45E3D47E-5919-413E-AEC4-7868C85E6605}


{DFC0A652-E7EE-433C-A7AE-BA836AF0F553}

「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」