こんばんは
いつまで経っても
暑い日が続きますね
とは言え
雨の直後などは
ほんの少しだけ
秋の気配も感じますが
さて本題
8月いっぱいで
一応の区切りがつきました
まだまだ片付けも
残っていますが
身体と精神の消耗が激しいので
9月1、2日は休みにしました
流石に家族も
「ゆっくりしたら」と
優しいお言葉
前日ファミレスで
ワイン一本開けた後
帰宅してからも
飲んだりしてたので
9時には寝てました
そしたらね
午前1時には目が覚めて
そのまま眠れず
朝になったら嫁さんが
「会社まで送って」
と当たり前のように・・・
でね
会社に置いてあった
道具類とか捨てるには
もったいない在庫とかを
自宅に持ち帰っています
たいした量ではないはず
なんですが
普通の住まいに
持ち帰るとなると
これが置く場所がありません
庭先に物置でも買おうか
って思っていますが
どの程度の大きさを
買っていいのか
邪魔にならない大きさって
どのくらいなのかが分からず
とりあえず
開かずの間になっていた
二階の部屋の片づけを始めます
・・・・・
仕事場と同じ
ゴミ出しの無間地獄
などと二日間休みのはずが
ほとんど片付けで
あけくれます
それでも
汗かいたら
シャワー浴びて
ビール飲んで
また片付けて
シャワー浴びて
ビール飲んで
昼からビール飲んでる幸せ
3日から週末まで
三日間仕事をして
土日休んで
いやぁ
特別なことでなく
連休があるって
し・あ・わ・せ
今までの生活が
どれだけブラックだったのか
思い知ります
でね
日曜日次男呼び出して
回るお寿司でも
ちょっとお高いところに行って
その時に
以前次男に誘われた
新潟の日本酒のきき酒行
にでも行こうか
って話になります
これは現在進行形で
計画を練って
一泊で行くつもりです
新幹線で行くか
車で行くか
新幹線だと翌日とか
観光もしないで
帰ってきちゃいそうですけど
でもアルコール飲むならね・・・
車なら初日早朝に出て
ラーメンでも食べて
ホテルにチェックインして
ぽんしゅ館できき酒
夕飯で美味しいもの食べて
翌日はへぎそばでも食べて
どこか観光して
帰ってくる
新潟で「ここ行っておいで」って
お勧めがあったら
教えてください
決定事項では
16日に
三か月ぶりの
山岳部活動ですが
残暑厳しいので
山歩きではなく
ジジィの遠足になりそうです
いやぁ
なんかエンジョイできてるのか?
仕事も適当に出来てるし
手違いで
年金の支給が遅れたけど
困らない程度に
収入もあったけど
ただね
週に3~4日働いて
これも早ければ
昼過ぎに帰ってきて
シャワー浴びて
ビール飲んで
休みの日も
昼からビール飲んで
って意識して
アルコール控えないと
連日明るいうちから
飲んでしまいます
おいおい
こんな生活してたら
3か月後には
アル中だぞ
でもやる事ないと
すぐに冷蔵庫を開けてる私
う~~ん
隠居するにも
スキルが必要なのか
隠居見習の
じじぃがこれから
粗大ごみにならないように
訓練が必要ですね
あとがき
ドタバタの中
コンデジやチャリのドラレコが
行くへ不明です
遊びに行っても
記録が残せない
ブログのいろどりが
なくなってしまいます
さぁ困った
って、ブログの文章も
なんかまとまりがないぞ
↓