こんばんは
じじぃの夏休み日記でございます
さて本題
9日の夕方
一生懸命仕事を終わらせます
正確にはわざと
一件残して5時少し前
会社に戻って
今日の仕事の整理をして
5時半
「お客さんのところへ寄って
直帰します」
と、会社を出ます
帰宅ルートにある
お客様で頼まれてた
品物をお渡しするだけ
お代もすでにいただいています
帰宅ルートから3〜4分
玄関先でブツをお渡しして
‘お茶でも'って言う
お客さんの言葉も
聞こえないふり(笑)
6時半自宅着
長男が孫を連れて来てる
って聞いてたけど
嫁さんしかいません
夕飯の買い出しに行ってるとか
お風呂に入って
車に荷物を積み終わった頃
買い出しに同行してた
娘が帰ってきました
玄関先で私がいる事を
察知した孫が
「ジィジがいる」
って言ってぐずぐずしています
どうも孫に嫌われてる
ジジィでございます
会社で片付けしてた時に
出てきたミニカーを
チラつかせ
「これ要らないの?」
って言った途端
満面の笑みで走ってきます
餌で釣るのが一番
19時半近所のスーパーで
歯ブラシとここからの
4時間の運転中の
補給を買って
出発
カーナビの予想到着時間は
20時55分です
3時間半で到着予定
当然貧乏人は下道です
旧道を20分ほど走って
俗に言うバイパス
新4号国道に乗って
さらに10分ほど走ると
周りの車の速度が
どんどん上がっていきます
何度も書いていますが
ほとんど高速道路並み
制限速度の標識は
見当たらなくなります
つまり60km/h制限の
はずですが
時折どう見ても120km/h
くらい出してかっ飛んで
いく車もいます
まぁいくら何でも
こいつらは出しすぎですが
60km/hで走ってる
クルマもほぼいません
帰ってきてから調べたら
設計自体は80〜85km/h
だそうです
かなりの交差点が
立体交差になっていますが
全てではないので
一応60km/hに
なってるらしいです
我が家のカーナビも
制限速度を超えて
走ることを想定しているのか
1時間近くそんな速度で
走っているのに
到着予想時間が
1〜2分巻いただけ
10時近くになって
カーナビが休んだら?
って言ってきます
午前中の暑い中での
肉体労働がボディーブローの
様に効いてきます
一昨年は行程の半分くらいで
眠くなったので
仮眠をとったけど
今回はあと3〜40分
買っておいた
パンを口に詰め込んで
走り切りました
10時45分到着
とりあえず最低線の
荷物だけ持ち込んで
待っていてくれた友人と乾杯
友人は1時間ほどで
寝ちゃいましたが
私はさらに1時間ほど
チビチビ
疲れてたはずなのに
3時間半も運転して来ると
神経が張っているのか
寝る気になれません
500のビール2本と
日本酒を二合ほど飲んで
布団に潜ったら
一瞬で次の日になっていました
翌日5時に目覚めますが
もう少し眠れそうと
私には珍しく二度寝
7時に起き出したら
昨日先に寝てた友人が
起きていました
小雨が降っていて
気温も20度そこそこ
短パンだと寒い
今日は買い物にも行かない
って事で
遅めの昼ごはんが
居酒屋メニュー
私が持ち込んだ
鳥手羽と馬刺しがメイン
ウナギの白焼もあって
結構豪華です
こうなると
ビールがとめどなく飲めます
こんなメニューで
3時前くらいから
飲んで食って
一旦落ち着いたはずなのに
お風呂入ってら
小腹が空いたなぁ
って思った頃
具無しナポリタン
気がついたら
12時半私だけリビングでも
寝てました
あとがき
朝クルマに荷物取りに
行っただけで
それ以外外に出てません
極楽極楽
↓