こんばんは

相変わらず

不定期更新ですが

なんとかかんとか

 

 

 

 

 

 

 

さて本題

隠居への道をひた走る

ふじやまでございます

店舗を閉める作業に追われ

疲弊していた8月

ついに一応の片づけが

終わりました

お盆休み以降

一日も休まず

通常のお仕事も

そっちのけで

ひたすら後片付け

 

正直肉体的な疲れも

さることながら

精神的な疲れで

会社に出向く車の中で

吐き気を感じるほど

 

そんな日々が続いて

いましたが

8月31日一応

ギリギリ間に合った形に

もちろんまだまだ残務は

山のようにあるのですが

 

たった2週間で

5kgも痩せてしまった

ストレスを発散したい

発散したいのですが

3カ月前から

お給料は出ていません

さらに手違いから

年金も8月になって

やっとひと月分入っただけ

・・・・・

 

まぁ、今まで会社に入っていた

通常業務の売り上げが

直接私のお財布に入るので

手元にお金はあるのですが

「これって本当に使っていいの?」

って言う貧乏人根性が・・・

 

 

でね

最終日、日曜って事もあって

末娘がわが社の最後を

見届けに来ていました

帰り道に

「今日はサイゼで豪遊」

と、夕飯を誘ってみます

サイゼリアなら

私の様な貧乏人でも

嫁さんと娘がいくら食べて

私がどれだけ飲んでも

お財布の心配が

少ないですからね

サイゼに2000円超えるワインって

あるんですね

 

 

 

ただ私がいつも飲む

ワインがイマイチ美味しくない

まぁデカンタしか

頼んだことないのですが

 

すると娘が

「だったらオリーブの丘の方が」

って言います

娘曰くサイゼよりちょっと

高いけど全然おいしい

との評価です

 

 

 

って事で

夕方4時に帰って

シャワー浴びたら

速攻でお出かけ

ビールだけとりあえず頼んだら

「今日は値段見ないで

ガンガン頼んで」

って言います

娘が本当に

テーブルに乗り切らないほど

頼みます

 

この写真は第一陣で

まだビールを飲んでる時です

この後次から次へと

 

娘もなんだか

オシャレなカクテルとか

注文しています

さて、勢いに任せて

ビールを飲みほして

次は何を飲もうか・・・

悩んでたら

「私も飲むからワインボトルで

頼めばいいじゃん」

とか言われて

 

ファミレスで

ワインボトルで頼むとか

初めての経験です

 

もうこの辺から

写真なんか撮る事も忘れて

ムール貝とかが

ちょっとおしゃれだし

そこそこ量もあるし

 

多くのつまみが

安い!!

 

300円くらいの

前菜が結構あります

 

驚いたのが

ピザの大きさ

サイゼだと一人で食べても

ちょっと足りないって

大きさですが

多分5インチ程度

ここのピザは10インチとか

ありそうで3人で

シェアしてもそこそこ

食べられるのに600円前後とか

凄い勢いで

どんどん食べたけど

安いって言っても

これだけ食べると

 

まぁ、満足度から言えば

十分なんですけど

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

最近休日のお昼

チェーン系のラーメン屋さん

とかで仕事の途中

食事してると

おっさんたちが

完全に飲み会してるのを

何度か見たことがあります

昼飲みの場所としても

良いですし

お値段も安くて

おつまみも

〆もあっていいですよね

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村