イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 17日朝、渡辺さんと出口さん(画像1.2)タチウオ20尾とシーバス5尾。シーバスのナブラは出ましたが、食わすのが一苦労でした。水面に出てる魚も気になるものですが、ジグを落としてみるのも案外いいかもしれませんね。ルアーニュースでおなじみ、オクトパッシング専門メーカーDEVIL8渡辺さんのブログです→[http://ameblo.jp/devil8/  タコ話満載です。 

 PS 画像見て今気付いたんすけど、ひょっとしてこのタチ、バス持ちしてますやん!

 17日夕方、江口さんと渡辺さん(画像3.4.5.6)タチウオ18尾とシーバス3尾。マズメ時にかけて、タチウオよくアタリました。やっぱり今はこれでしょう! サイズもいいです。タチウオお持ち帰り用のクーラーには画像のような入れ物が良さそうです。きっちり並べれば非常にキレイな状態で持って帰れると思います。東北にはタチウオは一切居てないそうな。それは知らなかったな~。

 冷え込んでくると、シーバスのナブラがもっと派手に出るんじゃないかと、ちょっと期待してます。