紅白ラメの選別 | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんはニコニコ
FUJIYAMAめだかです富士山

最近は随分日が長くなり
仕事が定時で終われば
帰宅してからもメダ活が
出来るようになりましたウインク

…という事で
今日は帰宅後に紅白ラメの
選別を行いましたOK
この紅白ラメは、屋外飼育オンリーで
年に1世代しか進めていないので
大して累代が進んでいませんが
もう5年くらい累代しています照れ
(↓5年前に我が家に来た子達)


少し前に、今年の種親として
水槽からザクッと掬った中から
数匹だけ選んでセットしたので
↓の写真に今年の種親は入っていませんが
こうしてキチンと水槽から全部出してみると
まだまだ種親候補の良い子がいますラブ
とりあえず時間も無いので
今日は上見だけで
上候補、並、選外として
わけてみました虫めがね

古いスマホでの撮影なんで
画像がイマイチですが
↓これが上候補ですウインク

その中でも
↓の赤丸の子はお気に入りですラブ


で、とりあえず二色になってる子は
並として選別しましたOK
(↓スマホの写真だとわかりにくいですが
一応、ちゃんと二色になっています(笑))

で、残りが選外虫めがね
※僅かに二色になっている子もいますが
今回は選外にしましたてへぺろ
一昨年は
かなり歩留まりが良かったのですが
去年の親が少し赤が少なすぎたのか
今年は白い子が多くなってしまい
かなり歩留まりが悪かったですショック

むしろ並クラスの赤が多い個体と
選外の白っぽい子で採った方が
良い子が出たかも…というくらい
歩留まりが悪かったです笑い泣き

まだ上見だけの
ザックリとした選別なので
またゆっくりと横見も見て
販売に出したいと思いますニコニコ

選外はミックス行きの予定ですが
まだ混ぜていませんので
紅白ラメの選外として
ご希望の方がいましたら
ミックスと同じ価格でお出ししますので
お気軽にご連絡下さいウインク
※ミックスに混ぜてしまう前に
なるべく早めにご連絡下さいお願い

以上
紅白ラメの選別
でした虫めがね

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますおねがい
↓ポチッと押してねキラキラ
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ついでにコチラも
ポチッとお願いしますてへぺろ
↓押してねキラキラ

メダカランキング

いつも本当にありがとうございますラブ
ポチってくれる皆様に感謝ですお願い

ブログの目次は→コチラ
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ネットショップは→コチラ
(各種メダカ&用品販売)

↓↓LINE会員募集中↓↓

LINE会員様限定のお得な情報も配信!

↓友達募集中↓
LINE@→FUJIYAMAめだか
Twitter→
FUJIYAMAめだか
Facebook→
FUJIYAMAめだか
Instagram→
FUJIYAMAめだか

ではまたニコニコ