越冬時の同居生物 | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんはニコニコ
FUJIYAMAめだかです富士山

先日いただいた、ご質問の中に
「越冬中、ミナミヌマエビやヒメタニシは
メダカと別々にした方が良いですか?」
というものがありましたニコニコ

結論から言いますと
個人的には別々にした方が
良いかな~と思っていますウインク
(良し悪しあると思います)

越冬中のメダカは
底でジッとしている事が多くなり
同じくミナミヌマエビも
ジッとするようになりますが…

もし、ミナミヌマエビが
越冬中のメダカに触れたり
ちょっかいを出したりしたら
メダカが余計な体力を使う事になるので
一応、別々にしていますウインク
(…というより、水換えが大変になるので
最近はシーズン中も同居させていません(笑))
で、ヒメタニシも別々にしていますが
ミナミヌマエビの時の理由とは違いますキョロキョロ
普段、ヒメタニシは
水を綺麗にしてくれますが
逆に死んでしまうと
物凄く水を悪くしますガーン

ヒメタニシの場合
生きてるか死んでるか
パッと見はわかりにくいのですが

シーズン中は毎日観察し
水換えも頻繁にするので
早期発見する事が出来ます虫めがね
ただ、冬はあまり観察をしなくなりますし
水換えも行わないので、もし越冬中に
ヒメタニシが死んでしまったら…
水が悪い状態のままになってしまいますガーン
(冬は夏ほど悪くはなりにくいですが…)

ということで
ただでさえ越冬の心配もあるのに
他の心配事を増やしたくなく
我が家では別々にしていますウインク

…というより
単に心配性なだけかもしれません(笑)

以上
越冬時の同居生物
でした照れ

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますおねがい
↓ポチッと押してねキラキラ
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ついでにコチラも
ポチッとお願いしますてへぺろ
↓押してねキラキラ

メダカランキング

いつも本当にありがとうございますラブ
ポチってくれる皆様に感謝ですお願い

ブログの目次は→コチラ
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ネットショップは→コチラ
(各種メダカ&用品販売)

↓↓LINE会員募集中↓↓

LINE会員様限定のお得な情報も配信!

↓友達募集中↓
LINE@→FUJIYAMAめだか
Twitter→
FUJIYAMAめだか
Facebook→
FUJIYAMAめだか
Instagram→
FUJIYAMAめだか

ではまたニコニコ