加温飼育の容器の色について | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんはニコニコ
FUJIYAMAめだかです富士山

昨日の続き…みたいな感じです(笑)

昨日に引き続き照明関連のご質問で
加温飼育で照明を14時間当てているのに
なかなか産んでくれない…
という、ご相談もありますびっくり

加温飼育で産まない時の産ませ方は
以前にも書いてありますが…

ご相談をいただいた際に
飼育容器の色を聞くと大抵は
黒い容器を使用されていたりします目
先にご紹介した過去のブログでも
書いてありますように
加温飼育で産まない理由は
様々な要因があるのですが
容器が「黒」という場合は
「まずは半透明の容器にしてみて下さい」
と、言うようにしていますニコニコ
(黒い容器でも普通に産む時は産みますOK)

そうすると大抵は、しばらくして
「産みました!」
と、ご報告をいただく事が多いですウインク
白や半透明の容器だと
褪色してしまう上に
ラメや体外光も見えなくなるので
観賞には全く適しませんが
白系の容器は光を反射するので
黒い容器よりも全体が明るくなり
産卵に向いていますキラキラ
メダカは光によって
ホルモンなどが分泌されるので
メダカにとって光は
産卵だけではなく成長にも欠かせない
非常に重要なものです虫めがね

とはいうものの
メダカの産卵に必要な明るさは
普通に室内の明るさくらいで良いと
何かの文献で読んだ事があり
実際にそのくらいの明るさでも
抱卵は確認出来ましたが
改良メダカの場合は特に
個体(品種?)差があるように感じます虫めがね
黒い容器から白い容器にするだけで
明るさが増し、それにより
卵を産むようになったりもするので
黒い容器で産まなくて困っている方は
是非試してみて下さいウインク

以上
加温飼育の容器の色について
でしたニコニコ

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますおねがい
↓ポチッと押してねキラキラ
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ついでにコチラも
ポチッとお願いしますてへぺろ
↓押してねキラキラ

メダカランキング

いつも本当にありがとうございますラブ
ポチってくれる皆様に感謝ですお願い

ブログの目次は→コチラ
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ネットショップは→コチラ
(各種メダカ&用品販売)

↓↓LINE会員募集中↓↓

LINE会員様限定のお得な情報も配信!

↓友達募集中↓
LINE@→FUJIYAMAめだか
Twitter→
FUJIYAMAめだか
Facebook→
FUJIYAMAめだか
Instagram→
FUJIYAMAめだか

ではまたニコニコ