水換え時の注意点と加温飼育状況 | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんは口笛
FUJIYAMAめだかです富士山

我が家では室内飼育のエアレーションは
水作エイトミニを使用してますおねがい

普通のストーンでも良いのですが
一応、フィルターに濾過バクテリアを
住まわす為にコレを使ってますウインク

で、水槽のお掃除の時の注意点ですが

以前も書いたように
まずは元々飼育していた水の
なるべく綺麗な部分をタッパーに汲んで
メダカもそこに避難させますランニング
NVボックス#13で2.4リットルタッパー
二杯分とっておきますニコニコ

100パーセント新しい水にすると
見た目はキレイですが
濾過バクテリアもリセットされてしまい
数日後にはアンモニアだらけに
なってしまいますショック

上の魚はまだ幼魚なので
産卵床は不要なんですが
バクテリアの住処として
産卵床を入れていますウインク

で、注意点ですが
そのバクテリア用の産卵床を
水道水で洗うのはNGです注意
カルキで濾過バクテリアが
死んでしまうので…ガーン

飼育していた水ですすいだら
飼育水のタッパーに入れておきますグラサン

で、濾過フィルターですが

コレはバラせる構造になっているので
バラしますグラサン

まずは砂利の部分を
飼育していた水で濯ぎますサーフィン

で、ココからやることは
メーカー推奨ではないと思いますので
自己責任ですが…

自分はフィルターを交換せずに
飼育水で洗いますグラサン

理由は…そもそも濾過バクテリアの為に
このフィルターを使っているので
フィルターを交換したらバクテリアも
いなくなってしまうので…
交換していません(笑)

ということで
まずはフィルターをバラしますニコニコ
綿の部分に繋ぎ目があるので
そこから外していきます口笛

そうするとこんな感じに
フィルター部分が取れますラブ

コレを元々飼育していた水の中で
もみ洗いします照れ
そうするとこんな感じに
やや汚い仕上がりになりますが
コレでOKですウインク

これを元通りにはめていき…

あとは
予め汲み置き&加温して作っておいた
カルキの抜けた水を入れて
タッパーに汲み置きしていた
元々の飼育水を入れて完了ですウインク

因みにサイズが大きな濾過器だと
活性炭入りのフィルターが
あったりしますが、その場合には
使い回しをしませんキョロキョロ

活性炭入りのフィルターの場合
水換え前に新品のフィルターだけを
水槽に沈めておき、バクテリアを定着させ
その状態で交換するようにしていますニコニコ

…ということで注意点をまとめると
・フィルターを使い回しする
・元々飼育していた水で洗う(水道水NG)
・全部新しい水にせず元々飼育していた水をとっておきブレンドする
…という事を気をつけてますウインク

屋外飼育と違い
室内加温飼育は水が痛みやすいので
常にメダカと水の状態を
チェックしておいて下さい照れ

因みに加温飼育の状況ですが…
可愛い針子がワラワラと泳ぎ始めましたおねがい
上の白い点みたいのが全部針子です(笑)
夏場と違い室内で腰を据えて
ジックリと観察出来るので
楽しいですおねがい

加温飼育をやっていない方は
今からでもやってみては如何ですか?ウインク
楽しいですよ~ラブ

以上
水換え時の注意点と加温飼育状況
でした口笛

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますショボーン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへキラキラ押してねキラキラ
にほんブログ村

ついでにコチラもポチッとお願いしますてへぺろ

いつも本当にありがとうございます照れ
ポチってくれる皆様に感謝ですおねがい

ブログの目次虫めがねは→コチラ
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ネットショップキラキラは→コチラ
(各種メダカ&用品販売)

Facebookで友達募集中おねがい

ではまた口笛