飼育容器のご紹介 | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんは口笛
FUJIYAMAめだかです富士山

今日は我が家で使用している
メダカの飼育容器をご紹介しますウインク

まずは種親のペアリングや
冬場の加温飼育に使う
NVBOX#13と#22
水の汚れ具合が見れるように
半透明をしようしていますウインク

容量が小さいので育成用には使いませんショック

此方の黒も使いますが、容量が小さいので
太陽光の当たる屋外では
夏は酷く熱くなってしまいますガーン
#13はカインズホームで
3個590円(1個197円)
超激安ですラブ

…が、正直#13はあまりオススメではなく
少しでも大きな#22をオススメしますウインク

メダカ飼育には
深さよりも広さが大切なので
この容器は深さと広さのバランスが
ちょうど良く重宝していますウインク

しかも別売りで蓋も売っているので
雨対策と冬の氷対策は
市販の蓋でバッチリですウインク

ただ、問題があり…
半透明は太陽光に弱く
1~2年で劣化し
割れやすくなりますガーン
置く場所にもよりますが
一年持たない場合もありますショック


劣化した容器で
水を入れたまま持ち上げたら…
「バキィッ!」
なんて割れてしまったこともあり
それ以降は必ず水を抜いてから
動かすようにしてちますショック

黒い方はあまり劣化を感じませんニコニコ

NVの半透明は
毎年買い替える消耗品くらいで
考えていますキョロキョロ

続いてはトロ舟ですおねがい
三種類を使用していますニコニコ

40はペアリングや、針子~稚魚用
60と80は幼魚~成魚用です照れ

水量が多ければ多いほど
水質は安定し★になりにくくなりますウインク
温度も緩やかに温度上昇し
緩やかに温度が下がるので
可能な限り大きな容器で飼育するのが
一番良いとおもいますニコニコ

ただし、ペアリングに
無駄に大きな容器を使用すると
あまり上手くいかないので
3匹くらいならNV♯13又は#22
6匹くらいならNV♯22又はトロ舟40
10匹くらいならトロ舟40
20匹くらいならトロ舟60
が良いような気がしますニコニコ

自分は水槽の数が100個以上あるので
あまり手をかけらず…その為
NVボックス#13は怖くて使えませんぐすん

#13ならこまめに面倒を見たり
赤玉土を入れたり
オーバーフロー式にしたり
陽が当たりつつ
温度変化の少ない場所を選ぶなど
少し工夫が必要ですガーン

昔は#13で結構失敗しましたぐすん
ちゃんと手間かければ良いんですけどね(笑)

因みに、NVボックスもトロ舟も
屋外飼育の場合は側面に
直径3~4mmの穴を空けていますウインク
よほどの豪雨でない限り蓋はせず
基本的には雨ざらしなので雨対策ですニコニコ

NV#22には8個
トロ舟40にも8個
トロ舟60には12個
トロ舟80には20個
の穴を空けていますニコニコ

基本雨ざらしですが、豪雨の場合には
一気に水質を変えてしまう可能性があるので
豪雨の時はさすがに蓋をしますウインク

最後はトロ舟180リットルですラブ

過密だとヒレがボロボロになったり
水質が悪いと溶けてしまうので…
このトロ舟を使用していますウインク

この上に木の棒を橋渡しして
その上にトロ舟60を置き
さらにその上にトロ舟40が乗るので
なかなか便利ですグラサン

トロ舟60の上にはトロ舟40が
ピッタリ乗るので
コレはセットで使うことが多いですニコニコ

以上、我が家で使用している
飼育容器のご紹介
でしたウインク

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますショボーン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへキラキラ押してねキラキラ
にほんブログ村

ついでにコチラもポチッとお願いしますてへぺろ

いつも本当にありがとうございます照れ
ポチってくれる皆様に感謝ですおねがい


ではまた口笛