趣味総論 -16ページ目

趣味総論

趣味(野球・AKB・鉄道など)についてかたるちょっとマニアックなブログ

博多駅では山笠がお出迎え!

表面が黒田官兵衛で写真は裏面のサザエさん!毎年見れるなんて博多うらやまし!

博多でやってたことはHKT以外ほぼ撮鉄www

大好きな特急車両の885系

これも好きなキハ40・47のアクアライナー塗装

門司機関区のエース?銀釜も撮影!

北九州エリアのフリー切符を持っていたので門司港へ

鉄道記念館へ。はい、また鉄道ですが何か?

この建物は鉄道関係の・・・じゃなくて、旧門司税関庁舎だそうです。

門司名物焼きカレーを頂きました。「BEAR FRUITS」さんの焼きカレー。
上戸彩さん・竹中直人さんおススメの一品だそうで。
入ってる卵が絶妙に混ざり美味しかったです(-^□^-)

念願の一蘭の重箱入りラーメンも食べてきました♪
一蘭、ちょっと高いけど営業時間が長く大変お世話になってます(・∀・)

そんなわけで博多編でした。
以上、ありがとうございました。
熊本・博多と旅行してきました。
着いて早々、熊本で一番行ってみたかった熊本電鉄へ。

この青ガエルに乗ってみたかったんです!!
上熊本~北熊本間を実際に乗れました。
昔は東急を走っていた超年代ものの車両。冷房は付いてません!
でも窓からの風も気持ちよく、のんびり走る雰囲気が最高でした(-^□^-)

くまもん電車もあります!この車両は昔、都営三田線を走っていたものです。

藤崎宮駅から徒歩で熊本城へ。白と黒がキレイでした。中国人の集団がちょっと・・・でしたが。。。

再び熊本電鉄を経由して上熊本、市電に乗り換え本妙寺へ。
この写真は本妙寺の中腹あたり。すごい階段の数に汗が半端無かったですwww
頂上に着くと・・・

加藤清正の像と・・・

市内が一望でき気持ちがよかったです♪

夜は熊本ラーメンを!正式には玉名ラーメンらしい「こだいこ」さんのラーメン。
昼に食べた「こむらさき」さんも美味しかったですが、こっちのほうが濃厚で好みでしたw

翌日、くまもんスクウェアにお邪魔して新幹線で博多に向かいました。
前日ならくまもんいたのにorzグッズ買っちゃいましたw

ちなみに熊本ではフリー乗車券の2days版を使いました。
800円で市内一定区間のバス・市電に加え、熊本電鉄も一部区間乗り放題とすごい切符!!
フリー切符を色んなところで使ってますが屈指の便利さ!助かりました♪

以上、熊本編。ありがとうございました!
7月2日に初のHKT48シアターに行ってきました。



演目は「青春ガールズ」
出演メンバー
秋吉優花・穴井千尋・井上由莉耶・宇井真白・上野遥・梅本泉・岡本尚子・神志那結衣・坂口理子・田島芽瑠・田中美久・松岡菜摘・矢吹奈子・山田麻莉奈・山本茉央・坂本愛玲菜

でした。
例の事件以降、個人的に初の公演でしたが、やはり入場時の警備がすごかったです(^o^;)

モバ枠だったので、抽選入場。
真ん中位だったかな・・・。無事座れ、センターの後方あたりに。
柱が無いので安心ですよねwww

劇場の感想ですが、それなりに距離は感じたけど見やすいなあと。
あのデベソもいいですね♪
個人的には一番好きな劇場かも(・ω・)/

HKTのメンバーは割とテレビで見てましたが、やっぱり現物見ないとだめですねw

ぱっと見、一番目を引いたのがじーなこと神志那ちゃん。美人でございました♪
めるとの禁2、よかったです(‐^▽^‐)

なこみく、ありゃずるいですよwwwほっこりしますw
ksgkとはちょっと違うんですよねw
秋吉ちゃんも割りと話せるんだなと思いました。

キャップも可愛かったですよ(^O^)

セトリが青春ガールズ。青薔薇や転石のような超定番曲もありますし、何より季節ぴったりな僕の打ち上げ花火♪では、メンバーに浴衣姿が拝めるすばらしかったです。締めがシンデレラは騙されないで、あの曲調で終わるのだけは違和感を感じましたw

もっとHKTの公演見たいと思いました。