猫喘息 | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

 猫って咳をほとんどしないから

 猫が咳するときは肺や気管に

 かなり悪いことがおこってると思って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫風邪になってもくしゃみや鼻水は

 よく出るけど、咳が出ることは

 ほとんどない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 肺炎になってもよっぽど悪くならない

 限り咳をすることはない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だから猫が「咳するんです」って

 言われると「よくないな」と思うのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫も人と同じように喘息があって

 咳したり、突然呼吸が苦しくなったりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 咳以外でも呼吸が早いとか

 口を開けて呼吸するとか

 疲れやすかったりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫って口を開けて呼吸しないから

 猫が口を開けて呼吸してるときは

 かなり苦しい時だから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すぐに動物病院で診てもらって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫喘息はアレルギーが関与していると

 言われてて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2、3歳の若い子で発症する

 最初は軽いのでそのまま気づかない

 でいると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だんだん悪化して、4~8歳ぐらいで

 慢性気管支炎になってることが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのぐらいになってレントゲン検査をすると

 特徴的な所見がレントゲンでみられる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2、3歳の時はレントゲンを撮っても

 わからないこともある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだ、原因がわかっていないことも多いけど

 アレルギーによるものじゃないかと言われてる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ハウスダストや花粉、洗浄剤、芳香剤

 消臭剤、ヘアスプレー、たばこの煙

 香水、除菌剤、消毒剤などや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カーペットやカーテンを新しくしたとか

 新しい家に引っ越したことによって

 発症することもあるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫喘息は診断がなかなか難しい。

 レントゲンや症状、状態から猫喘息

 じゃないかと疑うことはできるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 確定診断をするためには

 気管支鏡検査と気管支肺胞洗浄検査

 をして細胞の確認をすることで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫喘息と診断できるけど

 麻酔をかけなくちゃいけないし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 呼吸状態が悪いのに気管支検査

 しなくちゃいけなくて

 リスクもある検査になるから

 

 

 

 

 

 

 

 今までの経過や症状、血液検査

 レントゲン検査などを総合的に考えて

 喘息と仮定して治療することも多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人の喘息も治りにくいのと同じで

 猫の喘息も治らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ステロイドや免疫抑制剤、気管支拡張剤

 などをずっと飲まなくちゃいけないことも多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人はエアゾールを使うことがあるけど

 猫でも人のエアゾールを使って

 治療をすることがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、猫が人と同じように吸ってくれる

 ことはないから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫の口とエアゾールの間にスペーサー

 って言うものを取り付けて使う

 必要があるのと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 副作用が強く出やすい傾向がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だからと言って少なくすると

 効果がなかったりしてなかなか難しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アレルギーが関与してるから

 環境対策は大事になるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こまめに掃除するとか

 部屋の中ではたばこを吸わないとか

 最近、はやりの芳香剤や

 ファ〇〇ーズなどは使わない

 などの環境対策は必要。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コロナ禍で空間除菌を行う

 噴霧剤を使ったりするのも要注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫喘息になってる飼主さんに話を聞くと

 「前から咳は少ししてた」とか

 「そういえば咳してました」とか

 言われることがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人や犬は咳をすることもあるけど

 猫は咳をすることはめったにないから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫が咳をしたらおかしいと思って

 動物病院に連れて行って

 検査してもらって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとう
人間より動物好き獣医

シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ