犬猫の発作 | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

最近、犬猫の発作がやたら多い。

 

 

 

 

 

 

 

発作で来院する子も多いし

LINE@でも発作関連の質問が多い。

 

 

 

 

 

 

 

どうしても発作は気圧や気候に

左右されてしまうから

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨時期やこんなに雨が続いたりすると

発作が多くなる。

 

 

 

 

 

 

 

これは西洋医学的にも東洋医学でも

こんな天候だと発作が多くなる。

 

 

 

 

 

 

 

西洋医学的には

血圧、脳圧など体は圧力と関係してるから

気圧とも関係する。

 

 

 

 

 

 

 

 

気圧が急激に下がると脳圧も急に変化して

頭が痛くなる人がいるのと同じで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬猫も脳圧が急に変化すると

発作が起こる子がいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

今みたいに天候が悪い日が続くと

気圧も乱高下してることがあって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上がったり、下がったりすると犬猫は

発作が起きやすくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭痛くなったり、体調がすぐれない人も

多いんじゃないかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

東洋医学的にも

風が強くなると発作が起こったり

頭に熱がこもると発作が起こると考えるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期、低気圧が下がると風が強くなって

発作が起きたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い日が続いて頭に熱がこもり

やすくなると発作が起きたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬猫は皮膚呼吸ができないから

息をすることで体の中の熱を

呼吸で出して熱を下げているんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湿度が高くなると呼吸で熱が下がらなくて

頭に熱がこもりやすくなって発作が起こる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発作は東洋医学では風の症状と考えられていて

風の症状が出るのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳や筋肉に栄養が巡っていなかったり、

脳の血液の流れが悪くなって風の症状が出るのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

脳に栄養が巡らないのは、血や津液が不足したり

エネルギーが不足して巡らせることができなかったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳に血液の流れが悪くなるのは、血が溜まったり

エネルギーが不足して流れが悪くなるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

東洋医学的には、血虚、気虚、痰湿、陰虚

などによって風の症状になると考える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西洋医学的には

発作が起きたらMRI検査をして、

脳に異常がないかどうか確認して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳の異常があれば、それの治療を行いながら

発作の治療も一緒にやっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

脳炎や脳腫瘍によって発作が起きる子もいるから

脳炎や脳腫瘍があればそっちの治療もしなくちゃいけない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳に異常がなければ「てんかん」になるから

1か月半に1回以上の発作

1日に数回の発作

5分以上の発作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が起こるなら抗ケイレン薬を治療を開始して

発作を起こらないようにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3か月に1回ぐらいで1日に1回だけ5分以内

の発作なら経過をみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経過みるって。笑。

経過みるって言われたらぼくら飼主はビビるよね。

また、発作起きたらどうしたいいんだって思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東洋医学的には、風の症状を抑えて、

血虚、気虚、陰虚、痰湿などの状況に合わせた

漢方薬を使って治療する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西洋医学だと3か月に1回ぐらいで1日に1回で

5分いないだったら経過観察だから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何もしないのは、ぼくら飼主としては

次にいつ発作が起こるか心配になるから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東洋医学的な弁証をしてそれに合わせた

漢方薬で治療する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抗ケイレン薬を使うと副作用が出たり

ぐったりして動かなくなる子もいるから

 

 

 

 

 

 

 

 

そういう時は漢方薬での治療をして

発作が収まる子もいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は天候が悪い日も続いてるし

災害も起きるほどの雨になったりして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例年よりも発作を起こしてる子が多いから

気をつけてよく見てあげて。

 

 

 

 

 

今日もありがとう
人間より動物好き獣医

シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

脳に関する他の話も読んでみて

犬の壊死性脳炎について

 

 

 

発作の治療に関する質問

季節的に犬猫の頭の症状が増えてきている

これからの時期は犬猫の発作が多くなる

犬猫が怒りっぽくなったら病気の時もある

 

 

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ